no title
1: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
改めて考えてみるとやっぱりおかしい
部外者達がなぜ他人の人生にちょっかいを出すのだろうか?
働かない事は違法じゃないんだからいいじゃん

2: 名無しさん@おーぷん ID:20UU
ニートに言われても

5: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>2
言われても、なんだ?

3: 名無しさん@おーぷん ID:pZHO
働く義務はあるで

6: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>3
なにそれ?聞いたことないぞ

10: 名無しさん@おーぷん ID:pZHO
>>6
【悲報】 ニートさん、勤労の義務を知らない

12: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>10
それはどうすれば果たした事になるんだ?
一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
専業主婦や年金暮らしの老人はどうなるの?
法的な解説を求む

ちなみに俺は一度バイト経験がある

24: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
>>12
収入を得て所得税はらってればええぞ
専業主婦は夫の収益支えてるからええ
老人は年金運用って仕事してるから
資産運用は大切なお仕事

29: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>24
なんで 専業主婦は夫の収益支えてるからええんだ?
勤労の義務の定義を教えてくれってば

年金運用してるってなぜ分かる?
運用せず消費だけしてたらダメってこと?

7: 名無しさん@おーぷん ID:yEsC
ネットで吠えてるからやぞ

8: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>7
どう吠えてるんだ?

14: 名無しさん@おーぷん ID:Dv4t
働く意思が無いから批判されるんだよ

17: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>14
だからなぜ働く意思が無いからって批判するんだ?

15: 名無しさん@おーぷん ID:nL7d
勤労の義務があるならなんで投資家は許されてんだよ
1行で矛盾してるやろ

18: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
>>15
投資は労働やで
変な広告見て楽してると思い込み過ぎや

23: 名無しさん@おーぷん ID:nL7d
>>18
バーカ

25: 名無しさん@おーぷん ID:h45G
>>18
デイトレは労働だけどSP500塩漬けとかは労働ちゃうやろ

16: 名無しさん@おーぷん ID:a43C
批判はされてないぞ
徹底的に馬鹿にするだけで

21: 名無しさん@おーぷん ID:dleB
自分で考える能力無さすぎて草

22: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>21
つまり君も分からないって事?

26: 名無しさん@おーぷん ID:AAWq
イッチはひとりで生きているんか?
違うなら仕方ないやろ

27: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
ここまで勤労の義務の定義について誰も答えられてないじゃないか

28: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>27
いいから働けw

33: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>28
なぜだ? 働く義務なんてないのに

38: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>33
甘えるなよ
好きなことをできるのは一人前の大人か子供だけなんだよ

41: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>38
誰がそんな事決めたんだ?

44: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>41
しゃかいのこうぞうかなぁ?

49: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>44
でも俺は好きな事が出来てるぞ
つまりそんな構造になっていない

53: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>49
人間なら社会という構造からは逃げられない
好きなことをしていると思っていても、その好意は反社会性を帯びている

57: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>53
なぜ働かない事が反社会的として見るんだ?
法を犯したわけでもないのに

59: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
>>57
他人のお金で暮らしてるからやで

66: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>57
納税額が少ないことかな

78: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>66
なんで納税額が少ないと批判するんだ?

80: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>78
そうしたほうが国にとってメリットがあるから

85: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>80
そんなことでどうメリットがあるんだ?

89: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>85
税収が増えて使える金が増えるだろ

95: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>89
批判する事と税収が増える事 なんの関係があるんだ?
俺は批判されたからって働く気はないぞ

99: 名無しさん@おーぷん ID:kITG
>>95
お前はそうかもしれないけど、批判すればニートは行きづらくなり、無理にでも働きに出るようになるだろ?
そうすれば国としてはバンザイってことでしょ。

46: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
>>41
パトロンを見つけるって仕事ができてるなら勤労してることになるからニートでもええぞ

30: 名無しさん@おーぷん ID:jLNU
批判してていーじゃん
意味もなく人を見下すのが人間ってもんよ

35: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>30
なぜそれを人間の定義とするんだ?
意味もなく人を見下す事をしない人もいるぞ

39: 名無しさん@おーぷん ID:jLNU
>>35
見下す対象作らないってのも疲れるやろう

45: 名無しさん@おーぷん ID:Azyv
>>39
回答になってない
疲れるか否かではなく なぜ意味もなく人を見下す事を人間の定義とするんだ?

51: 名無しさん@おーぷん ID:jLNU
>>45
訂正するね
「意味もなく人を見下すのも」人間ってもん
これならええやろ別に

31: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
投資は立派な勤労や
no title

34: 名無しさん@おーぷん ID:yEsC
>>31
ワイに1割ちょうだい?

32: 名無しさん@おーぷん ID:nL7d
投資家には誰も働けって言わず
長時間労働して配当を貢いでる不思議

43: 名無しさん@おーぷん ID:xoO4
イッチの生活費誰が出してるんだい?




引用元: "https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660966808/" ・ニートって違法じゃないのになんで批判されがちなんだ?