克服方法教えろ
2: 名無しさん@おーぷん ID:zkuz
ワイは多人数だと押し黙ってしまうわ
349: 名無しさん@おーぷん ID:d2Xy
>>2
これ
これ
3: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
友達といても2人きりだとあんま話さんくなるんやが
4: 名無しさん@おーぷん ID:rYHJ
彼女なんか作らんくてええやろ
それこそ会話一切しなくていい風俗のが楽だし
それこそ会話一切しなくていい風俗のが楽だし
5: 名無しさん@おーぷん ID:ACV6
話さなくても大丈夫な女を探せ
6: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
話したくないわけじゃないんやけど話すことないんや
10: 名無しさん@おーぷん ID:9vSl
>>6
無理矢理にでも仲良くなりたいオーラ出すのもええと思うで
無理矢理にでも仲良くなりたいオーラ出すのもええと思うで
11: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>10
仲良くなろうとしてるけど話すネタも聞きたいこともない
仲良くなろうとしてるけど話すネタも聞きたいこともない
15: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>11
それ仲良くなりたくないやろ
それ仲良くなりたくないやろ
18: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>15
色んな人と話せるようにはなったけど仲良くなりたいかは微妙やな
色んな人と話せるようにはなったけど仲良くなりたいかは微妙やな
8: 名無しさん@おーぷん ID:9vSl
店員とか完全に無縁な他人相手にも普段から活発に声かけできるようにしていくといいぞ
9: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
学校だと結構話せるのにデートとかするとガチでおもんない奴になる
12: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
逆に1対1なら話せる
13: 名無しさん@おーぷん ID:pkSM
>>12
和芋
和芋
67: 名無しさん@おーぷん ID:BMkY
>>13
なんか草
なんか草
14: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
3人以上いると盛り上げ役というか笑わせる方に回れるのに1対1だとふざけることすらなくなるんやが
24: 名無しさん@おーぷん ID:s6hT
>>14
珍しいな
珍しいな
16: 名無しさん@おーぷん ID:kcsC
カボチャに話しかけてると思え
17: 名無しさん@おーぷん ID:3mA8
相手のことを聞きたくないってのは
とどのつまり興味が無いってことで
何かの間違いでそのまま先に進んでも困るやろ
とどのつまり興味が無いってことで
何かの間違いでそのまま先に進んでも困るやろ
20: 名無しさん@おーぷん ID:s6hT
その辺のカップル大体つまんなそうな顔してるし大丈夫やろ
21: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
相手のどこに興味持てばいいのかいまいちわからん
22: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
他人に興味持てないは分かる
23: 名無しさん@おーぷん ID:3mA8
興味が無いのを無理して興味持つ必要もないやろ
25: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>23
無理矢理動かないと弱者男性まっしぐらなんだよなぁ
無理矢理動かないと弱者男性まっしぐらなんだよなぁ
27: 名無しさん@おーぷん ID:3mA8
強者のトロフィーが欲しいだけって相手に失礼やん
29: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>27
ちゃんと好きな人作りたいのも事実やで
ちゃんと好きな人作りたいのも事実やで
30: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>29
じゃあどういう人がいいんや?
顔以外で
じゃあどういう人がいいんや?
顔以外で
31: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>30
それすらわからん
それすらわからん
28: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
誰がどこに行ったとかどんな映画や音楽が好きとか誰と誰が付き合ってるとか正直どうでもいい
33: 名無しさん@おーぷん ID:ACV6
逆に女以外で興味持てるものはあるんか?
36: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>33
一人で色々してるで
一人で色々してるで
38: 名無しさん@おーぷん ID:ACV6
>>36
何でもええけど、趣味があるならその繋がりで探したらええやん
何でもええけど、趣味があるならその繋がりで探したらええやん
39: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>38
趣味を共有したいとも思わんのよ
全部自己完結してしまう
趣味を共有したいとも思わんのよ
全部自己完結してしまう
43: 名無しさん@おーぷん ID:ACV6
>>39
別に共有せんでも、趣味でいろいろ動いてたら出会うやろ
別に共有せんでも、趣味でいろいろ動いてたら出会うやろ
34: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
イッチは普段何してんの?
37: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>34
ゲームしたり映画見に行ったり一人で遠出したりカフェ行ったり勉強したりや
ゲームしたり映画見に行ったり一人で遠出したりカフェ行ったり勉強したりや
35: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
異性何人とも話せるようになって悪い子なんてそうそういないことに気付いたけど好感度みんな同じくらいや
40: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
一人趣味ばっかやな
普通に一人の方が向いてるんやないか?
普通に一人の方が向いてるんやないか?
42: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>40
そう思うけど本当に楽しんでるか微妙だから最近友達や人脈作る方向に切り替えた
そう思うけど本当に楽しんでるか微妙だから最近友達や人脈作る方向に切り替えた
41: 名無しさん@おーぷん ID:pBaJ
話さんでもええよって人見つけたらええ
44: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
漠然と大学生の内に恋愛を経験した方が良いとは思ってるんやが好きな人はおらんしサシだとほんまに話さなくなるしどうしたらいいのかわからん
47: 名無しさん@おーぷん ID:s6hT
>>44
サークルは?
サークルは?
49: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>47
入ってないけど人脈はかなり広げたから同じ学部の女子半分以上とは普通に話せる
学部は女子の方が多い
入ってないけど人脈はかなり広げたから同じ学部の女子半分以上とは普通に話せる
学部は女子の方が多い
58: 名無しさん@おーぷん ID:s6hT
>>49
ファーw
それで無理なら無理や
ファーw
それで無理なら無理や
46: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
3人以上だと特定の誰かに話す必要がなくなるから楽なんや
目も合わせなくていいし
目も合わせなくていいし
48: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
でもスレ立てして自分語はできてるやん
リアルとの壁は何なんや?
リアルとの壁は何なんや?
50: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>48
おんJは人間感ないからなんでも言える
おんJは人間感ないからなんでも言える
51: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
彼女というか友達もそうやが距離縮める為に重要なのは自分から誘うことやな
54: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>51
誘いたいものがないんよ
誘いたいものがないんよ
56: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>54
じゃあもう諦めろ
小さい頃からの積み重ねが今になって現れたんやろな
GG?
じゃあもう諦めろ
小さい頃からの積み重ねが今になって現れたんやろな
GG?
52: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
掲示板とか一人語りって一方的に自分の思想を投げつける形になるし一人でいる時もそうなるじゃん?
でも相手がいると相手の思想も受けないといけないわけで
キャッチボールをする気がないのでは?
でも相手がいると相手の思想も受けないといけないわけで
キャッチボールをする気がないのでは?
55: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>52
そうなんかな
サシのときはキャッチボールできてないとは思う
そうなんかな
サシのときはキャッチボールできてないとは思う
53: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
昨日だってハロウィンで色んな子からお菓子貰ったし嫌われてはないと思う
57: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
例えば何に誘えばええんや
女の子と遊ぶときも相手に全部丸投げやで
女の子と遊ぶときも相手に全部丸投げやで
59: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>57
映画一緒に行くとかメシ行くとかでええやん
映画一緒に行くとかメシ行くとかでええやん
62: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>59
一人でええやんけ
一人でええやんけ
63: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
>>62
じゃぁ一生1人でええやんけ
なんこつ…
じゃぁ一生1人でええやんけ
なんこつ…
60: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
女の子と水族館行きたいみたいな気持ちが全然なくて理解に苦しむ
水族館の何が楽しいんや
水族館の何が楽しいんや
61: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
アドバイスの求め方もほぼ丸投げやな…
自分から誘う事やなってアドバイスしてくれてるのに、誘いたいもんねーし!って…
ほならもう聞く気ないやんけ
自分から誘う事やなってアドバイスしてくれてるのに、誘いたいもんねーし!って…
ほならもう聞く気ないやんけ
64: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
イッチがどうしたいのか分からん
68: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>64
好きな人作りたい
好きな人作りたい
75: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>68
好きな人作って何したいのかを聞いてるんやが
好きな人作って何したいのかを聞いてるんやが
77: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>75
わからん
好きな人できるとどうなるんや
わからん
好きな人できるとどうなるんや
85: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>77
じゃあ作る必要ないやん
貴重な大学生活無駄にしない方がええで
じゃあ作る必要ないやん
貴重な大学生活無駄にしない方がええで
86: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>85
経験は無駄にならないぞ
経験は無駄にならないぞ
65: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
なんで水族館行く前提なんや?
彼女もおらんのに?
彼女もおらんのに?
72: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>65
ワイの友達がみんな女の子と水族館行きたいとか言ってたから
ワイの友達がみんな女の子と水族館行きたいとか言ってたから
66: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
なんかその人と楽しみたいみたいな気持ちがあんまない
70: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
釣りじゃないならガチでヤバいだろ
発達?たまにいるよね助け求めて全部ヤダヤダ人間
なんこつ…
発達?たまにいるよね助け求めて全部ヤダヤダ人間
なんこつ…
71: 名無しさん@おーぷん ID:BMkY
なんこつは草
78: 名無しさん@おーぷん ID:pBaJ
気のある女の子と水族館に行ったら楽しいに決まってるやろ
水族館に二人で行くって行為自体が楽しいんや
水族館に二人で行くって行為自体が楽しいんや
79: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>78
それがわからん
水族館が楽しいかどうかじゃなくて誰と行くかが重要なんか
それがわからん
水族館が楽しいかどうかじゃなくて誰と行くかが重要なんか
82: 名無しさん@おーぷん ID:pBaJ
>>79
汚いおっさんと行くより可愛い子と行く方がいいに決まってるやん
どちらも同じに思えたらニキ才能あるよ
汚いおっさんと行くより可愛い子と行く方がいいに決まってるやん
どちらも同じに思えたらニキ才能あるよ
84: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>82
どっちも知らん奴だったらどっちとも行きたくないわ
親しい方と行くやろ
どっちも知らん奴だったらどっちとも行きたくないわ
親しい方と行くやろ
80: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
わからんならわからんでええんよ
こいつなんなん?
こいつなんなん?
83: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
ワイもみんなと同じように彼女欲しいとか想いたいねん
でも彼女いるとなにが楽しいのか全く想像できない
でも彼女いるとなにが楽しいのか全く想像できない
87: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
じゃあ早く経験しろや
89: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>87
誰かを好きになるっていう起爆剤がないねん
誰かを好きになるっていう起爆剤がないねん
88: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
行動せな彼女はできんぞ
90: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
好きな人できたらそりゃ行動するよ
好きでもない人とLINEしたり遊んだりするのしんどかったんや
好きでもない人とLINEしたり遊んだりするのしんどかったんや
91: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
ワイらがイッチのその何にでも否定的な精神性をコーディネートしてあげればええんか?
92: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>91
せやで
せやで
93: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>91
否定的なつもりはない
興味ある人がおらんからサシだと話せないし好きな人もできんのや
否定的なつもりはない
興味ある人がおらんからサシだと話せないし好きな人もできんのや
94: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
好きになっても好きな人とやりたい事とかなきゃ無駄でしかないやろ
95: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>94
好きになればやりたいこと自ずと出てくるやろ多分
好きになればやりたいこと自ずと出てくるやろ多分
96: 名無しさん@おーぷん ID:pBaJ
アセクシャル気取ってるんかもしれんけどボーナスステージの学生時代に彼女できなきゃ詰むで
97: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>96
だからどうにかしたいんだよ
だからどうにかしたいんだよ
98: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
できたあと何するか考えるよりまず先に彼女作ってミランか?
経験は重要やぞ!!
経験は重要やぞ!!
99: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>98
そのためにまず誰かを好きになる必要があるやん
そのためにまず誰かを好きになる必要があるやん
101: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
好きになる感情って要するに時間を共有したいと思う感情やろ?
共有したいこと別にない
共有したいこと別にない
102: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
人による
103: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
好きでもないのにアタックしたり付き合うのって自分も相手も騙すことになるやん
105: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
何歳?
106: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
はたち
107: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
じゃあ彼女とかそんなことより遊べば
109: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>107
遊ぶとは
遊ぶとは
108: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
相手を騙すのはまだしも自分の気持ちを誤魔化したくない
111: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
好きなことしろや
そうすれば彼女もできるかもしれん
そうすれば彼女もできるかもしれん
112: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
学生で『自然と』恋人が出来るのは恋愛強者3割の話
他の人間は特に考える必要はないよ
他の人間は特に考える必要はないよ
113: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
イッチ多分そもそも好かれないから心配する必要ないで
116: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>113
恋愛感情で好かれたことはないと思うけど結構周りからは好かれてるで
恋愛感情で好かれたことはないと思うけど結構周りからは好かれてるで
120: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>116
それ上辺だけやで
それ上辺だけやで
121: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>120
ワイは満足してるからなんでもいいです
ワイは満足してるからなんでもいいです
129: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>121
イッチは相手にとって迷惑やから離れた方がええで
イッチは相手にとって迷惑やから離れた方がええで
114: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
で結婚と恋愛は全くべつのもんや
118: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>114
ワイは一緒やったわ
けど好きなのに喧嘩ばっかりや?
ワイは一緒やったわ
けど好きなのに喧嘩ばっかりや?
119: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>118
恋愛結婚は結婚のきっかけが恋愛なだけだぞ
上手くいかないのはそのせいだよ
恋愛結婚は結婚のきっかけが恋愛なだけだぞ
上手くいかないのはそのせいだよ
115: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
イッチもう諦めようや
これから一人の時はずっとワイらとおんjやって生きていこうぜ
ブサイクに産まれたz世代の悲しき性や
これから一人の時はずっとワイらとおんjやって生きていこうぜ
ブサイクに産まれたz世代の悲しき性や
122: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
で恋愛ができるのは人口の3割である恋愛強者のみ
これは遺伝子比率から決まってんねん
DQNが恋愛しやすいのはそのせいなんやで
これは遺伝子比率から決まってんねん
DQNが恋愛しやすいのはそのせいなんやで
123: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
なんで周りは彼女いたり片思いしてたりするのにワイはそれ以前の問題で苦しんでるんや?
124: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>123
おまえは知能が高いんだよ
大人になってから大人の恋愛しろ
おまえは知能が高いんだよ
大人になってから大人の恋愛しろ
126: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>124
悪魔か?
悪魔か?
128: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>126
さすがに恋愛今日じゃしかできないことを「みんなと同じようにやれ」のほうがきついと思うけど
さすがに恋愛今日じゃしかできないことを「みんなと同じようにやれ」のほうがきついと思うけど
134: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>128
ワイはもう諦めろと言っとるんや
変に希望持たせて結果それも叶わんようで年だけ食ってもーたらバケモン誕生するぞ
ワイはもう諦めろと言っとるんや
変に希望持たせて結果それも叶わんようで年だけ食ってもーたらバケモン誕生するぞ
125: 名無しさん@おーぷん ID:Q8C7
ワイは友達出来なくて苦しんでるからイッチのが上やで
127: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
好いてくれそうな人と付き合ってみれば何か見えるかもしれん
131: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
彼女作りたいなら行動あるのみやで!!!!!!!!!!!!
自分から行動しなきゃ現状は変わらない!!!!!!!!!!!!
自分から行動しなきゃ現状は変わらない!!!!!!!!!!!!
133: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>131
誰かを好きになる可能性に賭けて話せる異性30人くらい増やしたぞ
誰かを好きになる可能性に賭けて話せる異性30人くらい増やしたぞ
137: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
>>133
じゃああとはデート誘うなりアプローチするなり!!!!!!!!!
もうすぐそこやん!!!!!!!!!!!
いけるいける!!!!!!!!!!
じゃああとはデート誘うなりアプローチするなり!!!!!!!!!
もうすぐそこやん!!!!!!!!!!!
いけるいける!!!!!!!!!!
138: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>137
それは気になる子がいて初めてすることやん
それは気になる子がいて初めてすることやん
139: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
>>138
彼女は欲しいけど気になる子がいないってことか!?!?!!!!?
彼女は欲しいけど気になる子がいないってことか!?!?!!!!?
141: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>139
せやで
せやで
142: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>141
じゃあ思うだけ無駄だ
彼女はブランドのバックじゃねーよ
じゃあ思うだけ無駄だ
彼女はブランドのバックじゃねーよ
143: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
>>141
じゃあ他を探せよ!!!!!!!!!!!
じゃあ他を探せよ!!!!!!!!!!!
140: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>138
じゃあつりあう奴が今いないんだろ
じゃあつりあう奴が今いないんだろ
144: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
ステイタスで彼女作ろうとすんな
145: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
好きな人をつくりたい気持ちもあるって言ってるやん
146: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>145
それはただ傲慢なだけやろ
それはただ傲慢なだけやろ
151: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>145
合コンでも行けば?
合コンでも行けば?
147: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
イッチ。
お前はもう無敵だ。
お前はもう無敵だ。
149: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
クソ陰キャが学部の中で最も話せる異性の数多い男にまで成り上がったのになぜなんだ?
152: 名無しさん@おーぷん ID:NuvQ
イッチの気持ちわかるわ
めちゃくちゃ努力してまで彼女ほしいかと言われたらそうでもないけど
大学生のうちにステータスとしてある程度経験しときたいよな
めちゃくちゃ努力してまで彼女ほしいかと言われたらそうでもないけど
大学生のうちにステータスとしてある程度経験しときたいよな
154: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>152
そういう刷り込みの考えだから失敗すんのよ
そういう刷り込みの考えだから失敗すんのよ
153: 名無しさん@おーぷん ID:fHAV
努力すればするほど不自然な会話になっちまうジレンマ
本命以外で練習するしかないわ
本命以外で練習するしかないわ
155: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
イッチはサシで話せる男の友達はおるんか?
159: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>155
男友達はいるけど男友達とのサシも苦手
男友達はいるけど男友達とのサシも苦手
171: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>159
男同士って何言ってもいいみたいなとこあるから
探り探り男で練習しとくみたいなのはどう?
男同士って何言ってもいいみたいなとこあるから
探り探り男で練習しとくみたいなのはどう?
178: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>171
3人以上だとなんでも言えるんやけど2人になると話すことに困るんや
3人以上だとなんでも言えるんやけど2人になると話すことに困るんや
184: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>178
3人以上だと笑わせる側に居られるんやろ?
じゃあ、それに近いことしてみればいいやん
なんでも経験やで
3人以上だと笑わせる側に居られるんやろ?
じゃあ、それに近いことしてみればいいやん
なんでも経験やで
196: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>184
笑わせるのは2人のときもできるけど話すネタに困窮する
笑わせるのは2人のときもできるけど話すネタに困窮する
207: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>196
なるほどな
イッチは相手に興味がもてないんやなそれに尽きるな
面白い人ってやっぱり好かれるからもうちょっとやと思うけどな
なるほどな
イッチは相手に興味がもてないんやなそれに尽きるな
面白い人ってやっぱり好かれるからもうちょっとやと思うけどな
209: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>196
相手の趣味調べて研究するんやで
ワイはこれで乗り切っとる
相手の趣味調べて研究するんやで
ワイはこれで乗り切っとる
217: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>209
相手の趣味興味ないんご
相手の趣味興味ないんご
225: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>217
相手の趣味に興味持たんと話が広がらんの所か彼女すらできんで
相手の趣味に興味持たんと話が広がらんの所か彼女すらできんで
227: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>225
ワイの苦手なものばっか女の子は好きだから色々諦めた
ワイの苦手なものばっか女の子は好きだから色々諦めた
235: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>227
好きなもんあれば対象絞れるのに
好きなもんあれば対象絞れるのに
238: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>227
ワイも同じとなったことあるで気持ちは分かるけど、諦めちゃあかんで。
ワイも同じとなったことあるで気持ちは分かるけど、諦めちゃあかんで。
236: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>225
他人への興味ほぼ0でも全然なんとかなるで
必要なのは興味を持つフリと勉強や
他人への興味ほぼ0でも全然なんとかなるで
必要なのは興味を持つフリと勉強や
239: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>236
そこまでしてほしい理由あればやな
そこまでしてほしい理由あればやな
244: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>236
実際これもあるな
実際これもあるな
156: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
まず自分から人を好きにならないとね!!!!!!!!!!!
男はよっぽどイケメンとかじゃないと受け身じゃ中々彼女できんよ!!!!!!!!!
男はよっぽどイケメンとかじゃないと受け身じゃ中々彼女できんよ!!!!!!!!!
166: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
この子はワイにばっかり話しかけてくるなーとか急に距離詰めてきたなとかは思うこともあるし気になりもするけど好きって気持ちではないからなぁ
168: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>166
好きじゃないから嫌とかわがままやぞ
好きじゃないから嫌とかわがままやぞ
174: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
>>166
好きやから付き合うんじゃなく、付き合ってから徐々に好きなっていくっていう考え方もあるんやで!!!!!!!!!!!!
好きやから付き合うんじゃなく、付き合ってから徐々に好きなっていくっていう考え方もあるんやで!!!!!!!!!!!!
183: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>174
ワイは好きな子と付き合いたい
ワイは好きな子と付き合いたい
188: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>183
なら二次元に行けよ
あれなら思い通りだ
自分が好きじゃなくて相手に好かれる努力しろよ
なら二次元に行けよ
あれなら思い通りだ
自分が好きじゃなくて相手に好かれる努力しろよ
191: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
>>183
じゃあもっと探せよ!!!!!!!!!!!
こんな掃き溜めでグチってても何も始まらん!!!!!!!!!!!!
じゃあもっと探せよ!!!!!!!!!!!
こんな掃き溜めでグチってても何も始まらん!!!!!!!!!!!!
173: 名無しさん@おーぷん ID:NuvQ
男相手なら喋れるけど女相手やと色々配慮しすぎて話せんくなるワイは?
177: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>173
男相手も最初は配慮しとったはずや
結局慣れや
男相手も最初は配慮しとったはずや
結局慣れや
179: 名無しさん@おーぷん ID:NuvQ
>>177
場数か
場数か
181: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>179
その通り?
その通り?
175: 名無しさん@おーぷん ID:Sy9j
顔が好みの子とかおらんのか?
186: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>175
好みの顔とかないわ
好みの顔とかないわ
198: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
気に入られてるのは感じることもあるけどワイのこと恋愛感情で好きな子なんておらんやろ
告白されたことないぞ
告白されたことないぞ
203: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>198
だったら好かれる努力しろよ
たぶん学生じゃ無理だから大人になってからやればいい
だったら好かれる努力しろよ
たぶん学生じゃ無理だから大人になってからやればいい
205: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>203
どんなことしたらいいの?
どんなことしたらいいの?
218: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>205
大人になってから大人の出会いしてそこから相手のことだけ思えばいい好きじゃなくても
そうすれば好きになる
大人になってから大人の出会いしてそこから相手のことだけ思えばいい好きじゃなくても
そうすれば好きになる
212: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>198
周りを変えるには自分を変えるのが一番手っ取り早いで
周りを変えるには自分を変えるのが一番手っ取り早いで
199: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
好きな人好きな人ってすごい自分よがりなんだが
学生時代に彼女出来る人間ってなんとなくできるからそうじゃないぞ
学生時代に彼女出来る人間ってなんとなくできるからそうじゃないぞ
200: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>199
なんとなくってなんだよ
なんとなくってなんだよ
210: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>200
なんとなくできるんだよできる奴は
女との話も難なくできる
それは遺伝子なだけやぞ
なんとなくできるんだよできる奴は
女との話も難なくできる
それは遺伝子なだけやぞ
201: 名無しさん@おーぷん ID:NuvQ
>>199
女に話しかけとる時点でなんとなくではないやろ
女に話しかけとる時点でなんとなくではないやろ
202: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
まず女の子と友達になれなさそうやな
206: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
いっち君「彼女は欲しいけど、気になる子がいない。でも彼女が欲しい。けどサシではうまく話せないからできない。でも彼女が欲しい。」
こんな感じか!?!?!!!!?
こんな感じか!?!?!!!!?
213: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>206
大体そう
大体そう
216: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>206
彼女がいるというステータスを欲してるんやけどイメージが伴ってないんやな
彼女がいるというステータスを欲してるんやけどイメージが伴ってないんやな
211: 名無しさん@おーぷん ID:s5PM
何提案しても
理解できない、めんどくさいで終わらすから言っても無駄やぞ
理解できない、めんどくさいで終わらすから言っても無駄やぞ
214: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
イッチが好きな人とやりたいことが漠然とでもなきゃまず無理や
220: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>214
好きな人いない
やりたいこと思い付かない
詰みか?
好きな人いない
やりたいこと思い付かない
詰みか?
221: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>220
詰み
詰み
224: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
>>220
それ個人主義の偏った考え方だから
何もないなら何もなくていいから目の前のことこなせばいいよ
それ個人主義の偏った考え方だから
何もないなら何もなくていいから目の前のことこなせばいいよ
222: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
スマホだけ見て生きてるんか?
223: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>222
毎日スマホでおんJや!
毎日スマホでおんJや!
228: 名無しさん@おーぷん ID:6cF0
いうて大学2年あたりまでよなこういう悩みって
一応それまでは半端に女とかかわりあるから
3年なると社会人への準備が始まるから女は一気に男見るハードルが上がるイメージやわ
一応それまでは半端に女とかかわりあるから
3年なると社会人への準備が始まるから女は一気に男見るハードルが上がるイメージやわ
229: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>228
3年やで??
3年やで??
231: 名無しさん@おーぷん ID:6cF0
>>229
その辺なってくるとまともな女は男の将来性見るから結構めんどくさいで
1年とか2年のはじめくらいまではボーナス期間やと思った方がええ
その辺なってくるとまともな女は男の将来性見るから結構めんどくさいで
1年とか2年のはじめくらいまではボーナス期間やと思った方がええ
230: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
3年になってからめっちゃ話せる女の子増やした稀有な例やで
232: 名無しさん@おーぷん ID:RqDB
いっち君から漂ってくるマイナスのオーラ!!!!!!!!!!
243: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
正直ワイが好きになってアタックすれば付き合える子は結構おると思う
245: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>243
おらんと思う
おらんと思う
247: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>243
うおおおおおおおお!!!!
うおおおおおおおお!!!!
249: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>243
そう言いたくなる気持ち分かるけど、難しいと思うで
そう言いたくなる気持ち分かるけど、難しいと思うで
248: 名無しさん@おーぷん ID:6cF0
昔のワイを見てるみたいで心が痛い
客観的にみてどうかって意識はあるけど自我が抑えられんのよな一度スイッチ入ると
大失敗こいてから是正するようにしたわ
客観的にみてどうかって意識はあるけど自我が抑えられんのよな一度スイッチ入ると
大失敗こいてから是正するようにしたわ
251: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
イッチは性別問わず二人でいて楽しいってことがないんやろ?
252: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>251
ないな
ないな
255: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>252
それじゃ彼女つくるつくらん以前の問題やないか
それじゃ彼女つくるつくらん以前の問題やないか
259: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>255
せやで
どうにかしたい
せやで
どうにかしたい
262: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>259
いやどうにかする気もないやろ
いやどうにかする気もないやろ
263: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>262
なんで?
なんで?
269: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>263
少なくともこのスレで色々出てきたアドバイスをすべて否定してるから
少なくともこのスレで色々出てきたアドバイスをすべて否定してるから
275: 名無しさん@おーぷん ID:Ft1P
どっかのイベント参加してこればええやん
大量に人おったらしゃべれるやろ
大量に人おったらしゃべれるやろ
277: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>275
大量に人がおってもデートとかは2人やんけ
大量に人がおってもデートとかは2人やんけ
279: 名無しさん@おーぷん ID:Ft1P
>>277
デートの前にしゃべれるようなれな意味ないやろ
デートの前にしゃべれるようなれな意味ないやろ
278: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
女の子にこだわらずふたりでいて楽しい人探すべきや
笑わせるなら二人して笑いあえるやつ探せ
笑わせるなら二人して笑いあえるやつ探せ
280: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>278
これ
これ
282: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
1人 楽しい
2人 キツい
3人以上 楽しい
2人 キツい
3人以上 楽しい
286: 名無しさん@おーぷん ID:Ft1P
>>282
なんで2人やとキツいねん
なんで2人やとキツいねん
288: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>286
他人と向き合うのが苦手だから
深い関係になるのを避けてきたから
話すことがないから
他人と向き合うのが苦手だから
深い関係になるのを避けてきたから
話すことがないから
289: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>288
理由が分かってるのに改善しようとしないのは何故?
理由が分かってるのに改善しようとしないのは何故?
290: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>288
ならそれをまず何とかせなあかんな
ならそれをまず何とかせなあかんな
294: 名無しさん@おーぷん ID:Ft1P
>>288
じゃあ人に向き合わんでええ浅いノリで2人で遊べばええやん
じゃあ人に向き合わんでええ浅いノリで2人で遊べばええやん
284: 名無しさん@おーぷん ID:GPu4
恋愛至上主義自体が古臭い考え方なんよ
291: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
自分に自信があるのかないのかはっきりしてくれ
292: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>291
ないぞ
ないぞ
293: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
どう改善するねんこんなの
301: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>293
1個でもいいから趣味を持て。そこで少しづつコミニュティを広げるんや。
そうすればコミニュティの中で好きな人見つかるかもしれんし、コミニュケーションの練習も出来る。
1個でもいいから趣味を持て。そこで少しづつコミニュティを広げるんや。
そうすればコミニュティの中で好きな人見つかるかもしれんし、コミニュケーションの練習も出来る。
304: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>301
それはあまりいい考えとちゃうと思うで
少なくとも他人との関わりを多少なりとも面倒やと感じる人間には向いてないと思う
自分の好きになったものが、誰かが関わることで面倒なものに変わることがあるからな
それはあまりいい考えとちゃうと思うで
少なくとも他人との関わりを多少なりとも面倒やと感じる人間には向いてないと思う
自分の好きになったものが、誰かが関わることで面倒なものに変わることがあるからな
310: 名無しさん@おーぷん ID:GKeJ
>>304
確かにそうかもしれんな。
でもこれしか方法なくないか?
確かにそうかもしれんな。
でもこれしか方法なくないか?
313: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>310
いや、普通に引き出し増やせばいいだけやん
こういう会話になったらこういう風に繋げてこういう会話に持っていく
そういうのを沢山作ればええだけやん
いや、普通に引き出し増やせばいいだけやん
こういう会話になったらこういう風に繋げてこういう会話に持っていく
そういうのを沢山作ればええだけやん
305: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>301
趣味かはわからんけどやってることは色々ある
コミュニティも広げまくって自分の居場所何ヵ所にも作った
趣味かはわからんけどやってることは色々ある
コミュニティも広げまくって自分の居場所何ヵ所にも作った
295: 名無しさん@おーぷん ID:y0Sd
諦めろ
297: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>295
イッチは自分で既に諦めてることすら気付いて無いんや
イッチは自分で既に諦めてることすら気付いて無いんや
365: 名無しさん@おーぷん ID:y0Sd
>>297
めっちゃ高い寿司屋とかで出る、既に刺身になった骨だけの状態で水槽を泳ぐアレみたいやな
めっちゃ高い寿司屋とかで出る、既に刺身になった骨だけの状態で水槽を泳ぐアレみたいやな
296: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
男友達とも2人になるとあんま喋らんのなんでなんや
298: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
>>296
興味ないんやろ
興味ないんやろ
303: 名無しさん@おーぷん ID:MkAy
結婚出来ない人生ってなんのために生きてるんやろな
ただ飯食って寝て老いて死ぬだけなら逝くのが50年後でも今でも大差なないしなあ
ただ飯食って寝て老いて死ぬだけなら逝くのが50年後でも今でも大差なないしなあ
308: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
てかコミュニティ広げてそこに馴染むのは得意なんよ
2人きりになると崩壊する
2人きりになると崩壊する
312: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
でも話そうとしようとするとうまくいかんのはわかるわ
自然体で思いついたこと適当に話せばなんとかなるもんや
自然体で思いついたこと適当に話せばなんとかなるもんや
314: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
歩いてるときとかいつも頭の中でなんか考えてるから話すの無理
317: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
バカになれバカな振りしてると相手が勝手につっこんでくれるぞ
318: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>317
隙がないってよく言われる
隙がないってよく言われる
322: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>318
あからさまにボケたり、表情筋大きく動かしたりとかを意識すりゃええんちゃう
知らんけど
あからさまにボケたり、表情筋大きく動かしたりとかを意識すりゃええんちゃう
知らんけど
323: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>322
やってるけど友達には全部演技やろってバレてる
やってるけど友達には全部演技やろってバレてる
326: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>323
多分表情筋の使い方下手なんちゃうか
口は笑ってるけど目は笑ってないとか
ちゃんと鏡とにらめっこして自然な表情の作り方練習したらええんちゃうか
多分表情筋の使い方下手なんちゃうか
口は笑ってるけど目は笑ってないとか
ちゃんと鏡とにらめっこして自然な表情の作り方練習したらええんちゃうか
330: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>326
表情はあんまないな
ボディランゲージみたいなことは大袈裟にやっとる
表情はあんまないな
ボディランゲージみたいなことは大袈裟にやっとる
333: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>330
じゃあ表情筋大きく動かせてないやんけ
表情筋の使い方は重要やぞ
多分やけど表情筋死んでるんなら、語りも一辺倒のクソつまらん感じやろ
抑揚ないだけでオモロい話もおもんなくなることが多い
落語家とか漫才、コントとか見て、その人のアクセントや表情を意識しながら輪唱することオススメするで
じゃあ表情筋大きく動かせてないやんけ
表情筋の使い方は重要やぞ
多分やけど表情筋死んでるんなら、語りも一辺倒のクソつまらん感じやろ
抑揚ないだけでオモロい話もおもんなくなることが多い
落語家とか漫才、コントとか見て、その人のアクセントや表情を意識しながら輪唱することオススメするで
334: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>333
自分が話すときは抑揚つけたり演技入れたり表情入れたりできるで
他人が話すときがほぼ無表情無反応
自分が話すときは抑揚つけたり演技入れたり表情入れたりできるで
他人が話すときがほぼ無表情無反応
336: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>334
典型的な俺が俺がクンやんけ
そらあかんわ
てか原因分かってんならそこ直せばええだけやんか
アホちゃう
典型的な俺が俺がクンやんけ
そらあかんわ
てか原因分かってんならそこ直せばええだけやんか
アホちゃう
338: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>336
ワイが話すことは多くないから俺が俺がってタイプでもないわ
ワイが話すことは多くないから俺が俺がってタイプでもないわ
342: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>338
自分の話はするけど相手の話は聞いとらんのやろ?
聞いてるかも知らんがほぼノーリアクションなんやろ?
なら似たようなもんや
自分の話はするけど相手の話は聞いとらんのやろ?
聞いてるかも知らんがほぼノーリアクションなんやろ?
なら似たようなもんや
343: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>342
だって興味ないもん
だって興味ないもん
345: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>343
ただのコミュ障で草
自覚してない分タチ悪い奴や
ただのコミュ障で草
自覚してない分タチ悪い奴や
350: 名無しさん@おーぷん ID:qOOO
>>343
わかる
ワイも関心を持つために野球の基本ルールをざっと見て実況スレ見たが、実況民の意味不明さでもうめんどくさくなったもん
わかる
ワイも関心を持つために野球の基本ルールをざっと見て実況スレ見たが、実況民の意味不明さでもうめんどくさくなったもん
324: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>318
いろいろ考えすぎなんやな
たまには頭空っぽにしていきるのもええで
いろいろ考えすぎなんやな
たまには頭空っぽにしていきるのもええで
328: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>324
それができないんやで
考えてないことがほぼない
それができないんやで
考えてないことがほぼない
329: 名無しさん@おーぷん ID:LNQo
>>328
イッチ頭よすぎるんや
アホのワイにはもうわからん
イッチ頭よすぎるんや
アホのワイにはもうわからん
321: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
無言でいても許されるならずっと無言でいたい
332: 名無しさん@おーぷん ID:BuSm
無表情でボディランゲージしてるの怖すぎ
335: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
でもサシで話すときはワイが話すときも無表情で抑揚もないわ
341: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
最近は質問してみたり色々意識してるけど周りに比べると圧倒的に相手に興味を持った話題が少ないわ
344: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
なんで他人のこと知りたいと思うのかよくわからん
346: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
わからんならわからんでええけどわかろうとしないと彼女はできんからみんな言ってるのはわかるよね?
348: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>346
おん
おん
347: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
興味なんか要らん
聞き上手はどういう風に相手の話を引き出してるのかを勉強すればええだけや
大学3年にもなってそんな程度も理解出来ひんのか
聞き上手はどういう風に相手の話を引き出してるのかを勉強すればええだけや
大学3年にもなってそんな程度も理解出来ひんのか
355: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>347
相手の話を引き出すとどうなるんや
相手の話を引き出すとどうなるんや
356: 名無しさん@おーぷん ID:ONiv
>>355
彼女ができるぞ!!
彼女ができるぞ!!
357: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>355
自分が話さないで済む
相手も気持ちよく話してくれる
自分が話さないで済む
相手も気持ちよく話してくれる
358: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
別にこっちの反応に関わらず勝手に喋ってればええやん
359: 名無しさん@おーぷん ID:QvKL
>>358
壁に話すのと人に話すのとではちゃうやろ
もちろんお前が壁やで
壁に話すのと人に話すのとではちゃうやろ
もちろんお前が壁やで
363: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
>>358
かい‐わ【会話】クワイ‥
二人あるいは小人数で、向かいあって話しあうこと。また、その話。
かい‐わ【会話】クワイ‥
二人あるいは小人数で、向かいあって話しあうこと。また、その話。
360: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
ワイはなんでも流すから逆に相談しやすいって子もおったけどなんなんや
361: 名無しさん@おーぷん ID:V3a0
こっちから話を引き出す姿勢も大事だけど何より大事なのは事前にこいつになら自己開示してもいいと思わせておくこと
舐められたらそこで終わりや
舐められたらそこで終わりや
362: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
>>361
自己開示する関係性ってかなり深くないか?
ワイは誰にも自己開示しとらんで
自己開示する関係性ってかなり深くないか?
ワイは誰にも自己開示しとらんで
364: 名無しさん@おーぷん ID:ZXK8
これどうしたらいい?とか聞かれるのくそめんどくさい
自分で考えろって思う
自分で考えろって思う
367: 名無しさん@おーぷん ID:y0Sd
>>364
イッチは克服方法をワイら投げかけてるやん
イッチは克服方法をワイら投げかけてるやん
331: 名無しさん@おーぷん ID:ensC
ここまで読んだけどイッチ単純に空気読めないだけやろ
引用元: "https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667263590/" ・サシでうまく話せないワイ、一生彼女できない