8895E3EF-209D-4C21-8202-92862B6BD919
1: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:01:06.96 ID:5MIPXKv701111
飲める奴も小中学生の頃は砂糖入れてたやろ

2: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:01:47.97 ID:P9iyaT1s01111
( ・᷄ὢ・᷅ )目を瞑ってグイッて飲むんだよ

7: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:05:09.87 ID:5MIPXKv701111
>>2
何度もやったぞ 
無理です

3: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:02:09.56 ID:IQ6WrHrz01111
美味いブラックコーヒーから飲めば?

9: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:05:35.15 ID:5MIPXKv701111
>>3
おススメを教えて

19: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:09:31.57 ID:IQ6WrHrz01111
>>9
マカダミアナッツのコーヒーとかモカは、好き

4: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:02:59.33 ID:2rX6YHBp01111
胃が荒れるし飲まないほうがいい

5: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:03:43.44 ID:dImohfVX01111
我慢や、タバコとか酒と同じ

6: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:04:19.05 ID:Nq3cp618a1111
苦味と酸味が少なめのヤツを勧めてもらう

8: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:05:15.06 ID:IQ6WrHrz01111
最近女さんの方がブラックコーヒー飲むよね

男さんはタバコ吸う人ぐらい

10: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:06:15.39 ID:LcWBMoLK01111
お前緑茶飲むときも砂糖入れてんの?

11: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:06:35.07 ID:Tk6RDaKL01111
別に無理してブラックで飲む必要は無いぞ

12: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:06:48.44 ID:5MIPXKv701111
最初砂糖入れてた奴はどうやって飲めるようになったんや
それが分からんねん
自然にブラック派に変わっていったんか?

13: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:08:01.66 ID:u+L/IrNFd1111
コーヒーはブラックで甘いお菓子と合わせるところから始めればいいやん
シナモンロールとかドーナツとか
ひとくち食べたらひとくち飲む

14: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:08:30.13 ID:FYGrdys5M1111
とりあえずクラフトボスでええんやない

15: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:08:39.80 ID:T4kuRaJ6p1111
ワイは喫茶店で高いコーヒー頼んで試しに砂糖入れずに飲んだらあれ?美味いやんってなってそれからやな

20: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:09:39.83 ID:5MIPXKv701111
>>15
なるほどね
1杯800円くらいのやつ飲んでみるか

16: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:08:46.24 ID:iCh2MR4Zd1111
ココナッツサブレを食べながら飲め

17: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:09:21.20 ID:iCh2MR4Zd1111
てか、アメリカンコーヒーくらい薄くして飲めばいける

18: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/11/11(金) 11:09:21.45 ID:VRpo3nm9a1111
ワイは健康診断で糖尿ヤバいよってなってからずっとブラックにしたら次の健康診断で治ってたからそれからずっとブラック

21: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:10:49.52 ID:cL+YtwY001111
味を楽しむんや
苦味含めて

22: それでも動く名無し 私は電柱 2022/11/11(金) 11:11:08.06 ID:1Vge3Is901111
美味しいコーヒーいれたろ

23: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:11:09.48 ID:d2iRhR6R01111
舌の奥で味わうように飲め

24: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:11:14.05 ID:dImohfVX01111
砂糖やめてフレッシュだけ入れて飲んでみたら?

25: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:11:27.72 ID:LdsytUIF01111
歯が汚くなったからコーヒー減らすかやめたいけどつい飲んでまう

26: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:11:53.57 ID:Bk9ehrA/01111
毎日飲むようになって砂糖だの牛乳だの入れるの面倒になってそのまま飲むようになって慣れた

27: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:12:48.40 ID:0JoN/wDn01111
アメリカンやと見た目のインパクトが弱まるからとっつき易いで
ブラックはまずあの醤油みたいなルックスが常人を遠ざけとるわ

29: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:14:22.53 ID:aEgc2ocxM1111
みんなかっこつけるために飲んでるに決まってるやん
ホントはまずいぞ

36: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:22:56.91 ID:75OKPPhMd1111
>>29
ブラックにハマったらブラックが1番うまく感じるぞ

31: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:19:06.24 ID:69cYuJniM1111
美味いものを飲むという期待を捨てればいい
ああいう味のお茶

32: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:20:34.95 ID:KUqxCu/R01111
最近フレーバーありの奴ためしてみたらクソきつい
ブラックで飲むの不可能やわ

33: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:20:58.90 ID:3tBlnxul01111
胃ぶっ壊れるから無理に飲む必要ないぞ

34: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:21:22.37 ID:hkLtlypH01111
すぐトイレに行きたくなるのを何とかしたい

35: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:21:35.63 ID:Pzl3viLN01111
自分で淹れろ

37: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:23:23.50 ID:rqvK7l0O01111
単純に砂糖いれるのがめんどくさいから飲んでただけ

38: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:23:52.77 ID:wr8+DW4Qx1111
小学生で飲んでたしなあ

41: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:26:38.90 ID:5MIPXKv701111
>>38
マジか・・

39: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:23:55.99 ID:yIkux2ai01111
克服する必要ないでしょ

42: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:27:39.72 ID:5MIPXKv701111
>>39
太ってないのに人間ドッグで糖尿に気をつけろって出たしブラック派の方がカッコええやん
ワイは克服したいんや

40: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:25:40.70 ID:J/3ghnXHM1111
モカでも飲んだら

43: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:28:45.02 ID:E9WauA23M1111
やめとけ飲めても良いことないぞ

44: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:28:52.28 ID:EsD9FJY601111
ワイはブラックは飲めるけど砂糖だけ、ミルクだけは飲めんし両方入っててもブラックのが好き

45: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:29:42.89 ID:dImohfVX01111
タバコも克服することになりそうやがタバコ吸い出したら甘いの苦手になるからブラック好きになるで

46: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:33:18.13 ID:nw7qbR3F01111
飲めないなら水かお茶でいいじゃん
ワイはコーヒー飲むけど

47: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:35:13.47 ID:BljKegUb01111
ワイブラックは基本飲まない、牛乳と合わせてラテで毎日のんでる、ミルクも砂糖もいらん

48: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:35:25.42 ID:BljKegUb01111
ミルクやなくてクリームと砂糖やな

50: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:37:41.71 ID:R7df5fMs01111
朝目覚めるためのスイッチとして飲んでたら自然と無糖が美味く感じるようになったって人が多いんじゃないの

51: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:38:10.14 ID:Enmm9YHn01111
最初は無糖無香料のブラックをアイスで一気がおすすめ
後口の爽快感と香りの余韻がええぞ

52: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:38:54.36 ID:Tl7gI50D01111
酸味のあるコーヒーはクソ不味いからマンデリンあたりから始めてみればええ

53: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:39:50.15 ID:xJRArOrL0
尿管結石なるで

54: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:40:06.31 ID:tS9gcP6K01111
茶だと思って飲め

55: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:40:57.55 ID:c5h34a7z01111
若いころデスマーチで嫌というほどコーヒー飲んでたら

56: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:42:00.21 ID:UbBQjwgB01111
最初からブラックやったわ
甘いほうが苦手

57: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:42:47.56 ID:bPqgiwOV01111
水出しコーヒーでも飲んどき

58: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:43:18.29 ID:Bk9ehrA/01111
血糖気にするなら牛乳で飲めばええやろ
牛乳入れれば砂糖入れなくてもええやろ

59: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:43:19.93 ID:rkopIstCd1111
眠気覚ましならカフェ剤飲んだ方が菊

61: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:46:20.29 ID:N1TMsIQP01111
最初は子供の頃でカフェオレから入った、んで普通の缶コーヒーやインスタントも飲みだしていつからかコーヒーならなんでも良くなった
ブラックもたくさんは胃が受け付けないけど他にないなら飲む
とにかくコーヒーを切らしたくない

60: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 11:44:34.72 ID:qlknT3fc01111
小学生の頃にはもうすでにブラック飲んでた




引用元: "https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668132066/" ・そろそろブラックコーヒーを克服したいんやけどお前らどうやったら飲めるようになった?