92024096-5DD5-445E-9093-C0F913971B50
1: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:13:28.54 ID:tSznt5Mb0HAPPY
なに

3: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:13:59.90 ID:3bwQgVh80HAPPY
ワイ以下の人間が結構いること

4: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:14:00.38 ID:T9S1pHV+0HAPPY
こんなワイが社会に出たこと、かな。

5: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:14:12.83 ID:7LziJFAA0HAPPY
職歴なしニートわい、低みの見物

6: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:14:22.06 ID:g6bndfJb0HAPPY
親の偉大さ

7: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:14:45.49 ID:SRUC7DZ+aHAPPY
大人がみんな大人なわけじゃない

8: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:14:55.52 ID:ShEDA7Mr0HAPPY
結局微分積分使ってない

49: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:27:14.61 ID:DJcM7CTs0HAPPY
>>8
理系技術職でも使えへんのか

9: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:15:24.15 ID:+am7FMIW0HAPPY
上司が奢るって風潮

10: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:15:39.65 ID:kDigBt6I0HAPPY
飯の食べ方が汚いやつが多い

11: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:16:04.45 ID:arHHK6zY0HAPPY
住民税とか光熱上下水道費
息してるだけでクッソ金掛かってる事実

12: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:16:24.37 ID:dEAVXFYq0HAPPY
目上が案外使えない

13: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:16:33.80 ID:gbYFUDBP0HAPPY
税金とか各種制度とかその手の仕組みの自分の無知
あれは学校でちゃんと教えるべきやぞ…

55: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:30:59.37 ID:aHRX+fRYMHAPPY
>>13
FP3級勉強しとくだけでええんか?
そういうのって?

14: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:16:38.59 ID:RHwOD2/z0HAPPY
平気で週4しか働かないとか言ってるこどおじが居る

17: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:17:39.28 ID:4+EZGhgRaHAPPY
>>14
ネット以外では見たことないわ

15: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:16:58.21 ID:iehi+VgF0HAPPY
仕事になるとキ◯ガイスイッチが入る奴が日本人には多いこと

19: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:18:07.35 ID:+am7FMIW0HAPPY
>>15
わかる

56: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:31:14.64 ID:aHRX+fRYMHAPPY
>>15
どういうこと?

97: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:51:18.69 ID:1bZRmvbc0HAPPY
>>15
わかる

105: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:52:38.67 ID:s/0puITTaHAPPY
>>15
わかるわ
それで他人を攻撃して無意識にストレス解消している奴もかなりいるからタチが悪い

23: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:20:10.37 ID:oRyY1kCx0HAPPY
小学生より陰湿なイジメ

27: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:20:25.26 ID:9f6tw7H70HAPPY
人の好き嫌い合う合わないで割と色んな物事が動くこと

28: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:20:56.24 ID:OJgYkdfm0HAPPY
自分から動かないと人生で発生するイベントはバッドイベントのみ

29: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:21:31.57 ID:SRUC7DZ+aHAPPY
真面目な奴が損をするとは思わないけど面倒臭い人間は周りが気を遣うから得をする

32: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:22:00.91 ID:cgSwX8Bn0HAPPY
表面上は大人な体裁を取り繕ってても
わりと子供じみた動機で動いてる人が多いこと

37: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:23:57.27 ID:oYIe69pv0HAPPY
健常者だと思って生きてた自分が実はガ◯ジだったこと

42: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:24:51.08 ID:jNZCht+n0HAPPY
>>37

43: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:26:07.57 ID:L9mmpPVh0HAPPY
>>37
社会もガ◯ジだったこと

46: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:26:23.96 ID:7ReFiXfA0HAPPY
>>37
わかる

64: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:33:54.73 ID:arHHK6zY0HAPPY
>>37
5ちゃんから学んだ常識もあるんやなあ…

41: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:24:33.80 ID:+77BE1/w0HAPPY
クソ人間が多い

44: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:26:18.94 ID:oYIe69pv0HAPPY
社会に出てから社会人のイメージ下方修正する奴の方が多いのマジで分からん
むしろレベルの高い人間ばかりで驚かされたわ

45: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:26:21.32 ID:3bwQgVh80HAPPY
仕事終わりに飲みに行ったり休日常に出かけまくってる陽キャしかいないこと

50: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:28:06.58 ID:jNZCht+n0HAPPY
みんな陽キャ

51: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:28:37.31 ID:DJcM7CTs0HAPPY
陰キャは淘汰されるんやな
社会恐ろしい

53: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:29:26.90 ID:jNZCht+n0HAPPY
>>51
淘汰されるで

52: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:29:23.60 ID:MruYVWHz0HAPPY
期待してたほど大人は大人じゃない

54: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:30:08.92 ID:eWg1M72YdHAPPY
協調性が全て

60: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:32:28.23 ID:C7dWxYS/0HAPPY
結構適当に世の中回っていること

61: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:32:35.65 ID:0MIMGwKC0HAPPY
ガッコで学んだ勉強知識より
遊びで学んだ事の方が役に立つ

65: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:33:56.40 ID:xgSPSmKU0HAPPY
思った以上にコネ社会

116: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:57:44.67 ID:QPrDb0xX0HAPPY
>>65
これはほんまそう
半沢直樹みたいなやつがリアルにいたら一瞬で干される

68: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:34:26.72 ID:ODlCLdpuHHAPPY
会社名で受ける扱いが変わる

71: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:35:33.64 ID:s/0puITTaHAPPY
先生と呼んで従っていた人達がけっこう世間知らずの方々なこと

72: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:35:59.43 ID:aHRX+fRYMHAPPY
>>71
そういうのどこでわかるん?

83: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:42:40.25 ID:s/0puITTaHAPPY
>>72
たとえサラリーマンであっても、金を稼ぐということにふれる、会社の業績に自分の首をはじめあらゆることが左右される、日常で同じ感覚をもった膨大な数の人と触れるか数十人の生徒と社会に出ていないせいぜい十数人の同僚としか触れないか

117: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:59:23.52 ID:TQp37W0s0HAPPY
>>71
教師「なんとかかんとか~(ペラペラ)」

ワイ(15)「ほーん(背もたれによっかかってあくび)」

教師「おいワイ、その態度なんや。お前社会に出てもそんなんだったら明日から来なくていいって言われて終わりだぞ」

ワイ「はえ~社会ってそんな厳しいところなんや...」

~~~~~

現在ワイ「あんなんでクビになるわけなくて草これだから社会出てない奴は(笑)」

73: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:36:01.78 ID:vHXDmz0saHAPPY
新入社員研修はビビらせるだけのクソ行事
現場はもっとゆるい

74: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:36:37.67 ID:bixARkxN0HAPPY
世の中意外とちょろいって言ってるやつほど周りに助けられてることに全く気付いてないこと

75: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:36:44.48 ID:cgSwX8Bn0HAPPY
分からないなら聞け→自分で考えろ
のコンボ使いが実在すること

85: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:43:58.76 ID:s/0puITTaHAPPY
>>75
わからないなら聞け、は結局先輩という立場の自分を保つための先輩らしい発言なだけだよな

100: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:51:40.21 ID:EgUpTCAKrHAPPY
>>75
これ言われるやつって相当無能やろ

76: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:37:34.34 ID:+769UVKp0HAPPY
ワイが出社した頃にはもう居るのに退社する頃も普通に仕事しとる上司がおる

77: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:37:49.34 ID:DgslATo+0HAPPY
シロは底辺で支えて
クロかグレーが上にあがってく

79: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:40:11.59 ID:Gis3wfBg0HAPPY BE:468755157-2BP(0)
学歴と仕事できるできないが比例しなこと

80: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:40:50.12 ID:N36hkJ530HAPPY
なんやかんや生活できる事

81: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:41:21.44 ID:jNZCht+n0HAPPY
人生が怖いこと

82: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:42:21.68 ID:uW0KzH3L0HAPPY
漫画に出てくるようなゴマすり係長課長みたいなのがガチでいること

84: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:43:55.07 ID:jNZCht+n0HAPPY
みんなめっちゃ笑うこと
ワイは笑えないこと

86: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:44:21.31 ID:LfJwYPeMdHAPPY
人生死ぬまでの暇つぶし

87: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:45:21.55 ID:Tdmm/zSx0HAPPY
いかに責任を負わないかが重要

88: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:45:24.60 ID:r4qhuiPl0HAPPY
自分が想像以上に優れていたこと

89: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:45:50.26 ID:bHHPJqGvpHAPPY
陽キャだらけなこと
週の半分飲み会とかワイには無理
週一でも無理や

90: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:46:05.37 ID:lnYd8PrV0HAPPY
言うほど責任は無い

92: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:47:45.66 ID:b/N48eTbpHAPPY
楽な職場の方が趣味人が多くて結局楽しい

93: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:48:32.79 ID:lnYd8PrV0HAPPY
大人の方がねちっこいし悪口ばっかやわ

99: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:51:34.46 ID:DJcM7CTs0HAPPY
社会人になると性格悪くなるのか
性格の悪い奴しか生き残れないのか

102: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:51:49.66 ID:LfJwYPeMdHAPPY
結局人間関係が一番大変なんよな
だからなるべく他人と深く関わらなくなる

104: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:52:12.64 ID:wQS5myob0HAPPY
世の中は適当に動いてる

106: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:53:29.75 ID:s/0puITTaHAPPY
上の言うことが全て
ガチでこれ

107: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:53:54.47 ID:1bZRmvbc0HAPPY
40、50代の男でも幼稚な心だしメンヘラなこともある

108: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:54:13.66 ID:R9D2wwNV0HAPPY
休日も普通に研修の課題やらボランティアやら労働組合の行事で潰される
コロナ禍でも社内旅行も懇親会も無くならない

109: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:54:33.39 ID:IWxujY+o0HAPPY
法に触れなければ基本何してもいい

110: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:55:18.66 ID:CaQKrA1r0HAPPY
意外とみんな休憩取る

111: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:56:02.96 ID:m/hWkHkO0HAPPY
仕事のルールは守らなくてもいい
効率優先

112: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:56:48.27 ID:cQspDImF0HAPPY
忖度&忖度
効率も利益も二の次で忖度が全てなこと

114: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:57:27.31 ID:+l9s3NK50HAPPY
8月が夏休みじゃない

119: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:00:57.63 ID:LWo7SLtS0HAPPY
仕事さえ適度にこなせていけるのなら学生時代より楽

124: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:07:33.55 ID:XgK6PVwppHAPPY
>>119
これ
ちなワイは境界知能で無能なのでハードモード
何事もそつなく要領よくこなせるやつような奴はガチでイージーだと思う

120: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:03:47.12 ID:guB58+6H0HAPPY
税金の高さ

121: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:04:14.42 ID:+l9s3NK50HAPPY
仕事は自分でやるよりも
他人に押し付けたほうが
儲かる

123: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:05:13.24 ID:+l9s3NK50HAPPY
パワハラされないためには
パワハラするのが一番いい

127: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:10:49.21 ID:5E0xuksy0HAPPY
>>123
ひどい会社で働いてそう

125: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:07:59.74 ID:+/qcqoRXaHAPPY
ワイに社会に出ることは無理だってこと

128: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:12:07.38 ID:+6h7Kn4y0HAPPY
気が弱い奴は損する

129: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:12:21.37 ID:PkIr7LPT0HAPPY
学生時代よりずっと楽

130: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:12:41.50 ID:KRz+7U7Q0HAPPY
不倫がそこらじゅうにある

131: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 20:14:35.85 ID:dEAVXFYq0HAPPY
事業効率化しようとしたら足引っ張ってくる奴がいる

22: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 19:20:02.04 ID:jNZCht+n0HAPPY
生きるのが辛いこと




引用元: "https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668939208/" ・【急募】社会に出てから一番驚いたこと