
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:02:52 ID:MndF
日勤と夜勤間違えるし休みの連絡も伝え方が下手で伝わってなくて無断欠勤になってるしもうどうしたらええんや……
こんなんばっかで自分が嫌になるわ……
こんなんばっかで自分が嫌になるわ……
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:05:26 ID:pGcQ
伝え方下手で無断欠勤って相手が悪くね
ありえんやろ
ありえんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:06:21 ID:MndF
>>6
派遣やもん
派遣の担当者が勤務先の了承得てると感じて連絡せんかった
派遣やもん
派遣の担当者が勤務先の了承得てると感じて連絡せんかった
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:08:06 ID:MndF
やらかしまくって呑気に職場行けるほど面の顔厚くないし仕事無能やし生きづらいわ
ホンマ
ホンマ
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:08:54 ID:Po6Q
イッチ何歳?
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:09:20 ID:MndF
>>12
23
23
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:09:46 ID:Po6Q
>>13
そういうミスは最近なんか?
学生の頃から?
そういうミスは最近なんか?
学生の頃から?
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:10:22 ID:MndF
>>14
ずっとやね
ずっとやね
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:10:55 ID:MV26
イッチ部屋とか机の中整理できてなさそう
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:11:11 ID:MndF
>>16
整理は得意やしキレイやで
整理は得意やしキレイやで
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:11:35 ID:8t1C
ワイも仕事遅刻の連絡したけど不安や
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:13:05 ID:H2Ui
自分の行動を振り返ってみて足りてないと思うならやりすぎかなと思うぐらいがイッチにちょうどいい行動ってことや
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:14:13 ID:MndF
>>21
いいアドバイスやね…
いいアドバイスやね…
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:13:13 ID:aA73
楽観視に生きようぜ?ワイは会社で独り言酷いし、嫌われまくってるで
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:15:53 ID:Po6Q
遅刻って病気やと思ってる
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:16:52 ID:MndF
>>25
遅刻はしてないわ
いつも5分前出勤やけど
遅刻はしてないわ
いつも5分前出勤やけど
52: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:30:36 ID:Po6Q
>>26
10分前出勤にしよう
10分前出勤にしよう
55: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:31:42 ID:MndF
>>52
なんでなん?
こういうのがわからん
連絡事項もないし始業前はみんなスマホしてるか仮眠もどきとってるか話してるだけやん
なんでなん?
こういうのがわからん
連絡事項もないし始業前はみんなスマホしてるか仮眠もどきとってるか話してるだけやん
59: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:33:10 ID:Po6Q
>>55
ミスしてる人がそれ言うの?
ミスしてる人がそれ言うの?
62: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:34:30 ID:MndF
>>59
ワイが早く職場に着くことでミスが減るなら早く行くかな
こういう感覚が常識ないってことやと思うんやけど
ワイが早く職場に着くことでミスが減るなら早く行くかな
こういう感覚が常識ないってことやと思うんやけど
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:35:11 ID:Po6Q
>>62
どんな仕事か知らんけど準備とか確認とかせんでええの?
どんな仕事か知らんけど準備とか確認とかせんでええの?
66: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:35:57 ID:MndF
>>63
無いなぁ
確認は始まってからするわ
無いなぁ
確認は始まってからするわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:18:53 ID:lwN8
専門の人に診てもらいつつ自分なりの対策も考えてったらええんやない
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:19:46 ID:MndF
>>29
まあそうするしかないよなぁ
あと50年自分の無能と付き合っていくとかキッツいなぁ
まあそうするしかないよなぁ
あと50年自分の無能と付き合っていくとかキッツいなぁ
33: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:21:37 ID:CoY1
>>30
無能って自覚があるだけええやん
ガチ無能は無能の自覚がない
無能って自覚があるだけええやん
ガチ無能は無能の自覚がない
41: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:24:10 ID:MndF
>>33
五十歩百歩やろ
どっちも会社はやめてほしいはずや
五十歩百歩やろ
どっちも会社はやめてほしいはずや
44: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:25:35 ID:CoY1
>>41
首にならんのならええやん
首にならんのならええやん
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:22:43 ID:lwN8
>>30
一つ一つ対策してくしかないやろ
その内マシになってくと思うで
ワイも働き始めた頃ヤバいかもって思ったし
一つ一つ対策してくしかないやろ
その内マシになってくと思うで
ワイも働き始めた頃ヤバいかもって思ったし
32: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:20:52 ID:MndF
あと話はちょっと変わるけどお前らってどこで社会の一般常識とか人間の心理学んでるんや?
常識なさすぎてそれも困ってる
常識なさすぎてそれも困ってる
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:21:50 ID:eJCB
>>32
おんJ
おんJ
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:22:17 ID:Y7hg
>>32
紙媒体の新聞を好き嫌いせずに隅々まで読む事やな
ネット記事だと興味あるもんしか読まなくなるから
紙媒体の新聞を好き嫌いせずに隅々まで読む事やな
ネット記事だと興味あるもんしか読まなくなるから
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:23:10 ID:MndF
>>35
新聞は学生時代読んでたで
今は読んでないけど
新聞は学生時代読んでたで
今は読んでないけど
40: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:23:35 ID:Y7hg
>>38
その受け答えでええんか?
その受け答えでええんか?
42: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:24:25 ID:MndF
>>40
すまんがどう意味や?
すまんがどう意味や?
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:25:37 ID:Y7hg
>>42
常識が無くて困ってる → 新聞読め → 昔読んでた!
これで何の解決になるんや?
常識が無くて困ってる → 新聞読め → 昔読んでた!
これで何の解決になるんや?
47: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:27:15 ID:CoY1
>>45
昔読んでたけど結局常識が身に付かなかった
結局新聞はクソ
これやな
昔読んでたけど結局常識が身に付かなかった
結局新聞はクソ
これやな
48: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:27:17 ID:MndF
>>45
昔ちゃんと読んでてて今常識ないならワイには効果ないってことちゃうん?
昔ちゃんと読んでてて今常識ないならワイには効果ないってことちゃうん?
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:27:50 ID:Y7hg
>>48
本当に隅々まで読んでたん?多分ちゃうと思うが
本当に隅々まで読んでたん?多分ちゃうと思うが
43: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:25:09 ID:MndF
こんなワイがかつて学校の先生目指してたとか悪夢でしかないわな
44: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:25:35 ID:CoY1
>>43
結局先生にならんかったんやから
ええやん
結局先生にならんかったんやから
ええやん
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:26:28 ID:lwN8
常識が無いって例えばどんなことなん
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:28:48 ID:MndF
>>46
世間の動向はある程度わかってるつもりやで
そういうの好きやし
ただ人間関係での常識ってあるやん?
それがいまいち掴めないねん
友達もおらんしLINEとか友達とタイマンで話したこと殆ど無いし
やっぱ嫌われてたんかな
世間の動向はある程度わかってるつもりやで
そういうの好きやし
ただ人間関係での常識ってあるやん?
それがいまいち掴めないねん
友達もおらんしLINEとか友達とタイマンで話したこと殆ど無いし
やっぱ嫌われてたんかな
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:30:38 ID:CoY1
>>50
一対一で話せないのは
友達じゃないやろ
一対一で話せないのは
友達じゃないやろ
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:33:38 ID:MndF
>>53
前は一年に二回くらい会う友達はいたけど社会人になってからは一人もおらん
学生時代の友達とはみんな疎遠やし
前は一年に二回くらい会う友達はいたけど社会人になってからは一人もおらん
学生時代の友達とはみんな疎遠やし
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:30:50 ID:lwN8
>>50
世間話の受け答えみたいなことかな?
ちょっとした連絡とか?
世間話の受け答えみたいなことかな?
ちょっとした連絡とか?
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:32:29 ID:MndF
>>54
まあそんな感じやね
よく「常識で考えたらこうやろ?」って言われるけどイマイチピンとこないことが多くてな
まあそんな感じやね
よく「常識で考えたらこうやろ?」って言われるけどイマイチピンとこないことが多くてな
58: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:33:03 ID:CoY1
>>57
逆に考えよう
そいつに常識がないんや
逆に考えよう
そいつに常識がないんや
61: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:34:10 ID:lwN8
>>57
常識が~のとこ取っ払って何でそっちのが優れてるって言ってるんやろ?って考えたらいいんじゃない
無いわと思えば自分のやり方で良いわけやん
常識が~のとこ取っ払って何でそっちのが優れてるって言ってるんやろ?って考えたらいいんじゃない
無いわと思えば自分のやり方で良いわけやん
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:35:36 ID:MndF
>>61
その優れたやり方、常識が無いから困ってんねん……
その優れたやり方、常識が無いから困ってんねん……
68: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:38:21 ID:lwN8
>>65
言い出しっぺに聞ける関係性なら聞いてみたらいいと思うで
ワイ頭悪いんで~とかへりくだったら考えある人は教えてくれるやろ
単に常識ガーて人も多いけどな
言い出しっぺに聞ける関係性なら聞いてみたらいいと思うで
ワイ頭悪いんで~とかへりくだったら考えある人は教えてくれるやろ
単に常識ガーて人も多いけどな
71: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:39:33 ID:MndF
>>68
イチイチその常識を伝えられなけゃできない、伝えられてもできるかどうか怪しい
こんな状態が困ってるからなるべく自分でその感覚をつかめるようにしたいねん
イチイチその常識を伝えられなけゃできない、伝えられてもできるかどうか怪しい
こんな状態が困ってるからなるべく自分でその感覚をつかめるようにしたいねん
76: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:43:59 ID:lwN8
>>71
まあ当人達もわからんでやってるとか多いからなあ
日中顔合わせたらコンニチワって何やねんて言われてもコミュニケーションや~くらいしか言えんし
とりあえず他人の真似しといたら良いと思うけどな
まあ当人達もわからんでやってるとか多いからなあ
日中顔合わせたらコンニチワって何やねんて言われてもコミュニケーションや~くらいしか言えんし
とりあえず他人の真似しといたら良いと思うけどな
56: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:31:54 ID:Y7hg
友達おらんとかヤバいな 人間関係の構築ができんって事やん
67: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:38:02 ID:CkWk
多少非効率でも予め行動に体を馴染ませる事からやったらええやん
効率求めるのはその後や
効率求めるのはその後や
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:38:23 ID:MndF
>>67
どのことについての話なんや?
どのことについての話なんや?
70: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:39:24 ID:CkWk
>>69
早めに出勤するって点に苦言を呈したとこから
そもそも社内評価落ちてるから尚更やるべきや
早めに出勤するって点に苦言を呈したとこから
そもそも社内評価落ちてるから尚更やるべきや
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:40:08 ID:MndF
>>70
早く行くと評価上がるって意味不明やん
早く行くと評価上がるって意味不明やん
73: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:42:16 ID:CoY1
>>72
こういうツッコミできてる時点でまともやんか
こういうツッコミできてる時点でまともやんか
74: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:42:40 ID:Y7hg
>>72
君に足らんのは気づく力や
無意味と思っても30分前に行ってみ 普段と違う光景広がってるから
君に足らんのは気づく力や
無意味と思っても30分前に行ってみ 普段と違う光景広がってるから
75: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:42:53 ID:CkWk
>>72
職務態度も立派な評価の1つやろ
日勤と夜勤間違えるとか休みの連絡も下手とかなんやから
会社からしたら「コイツはちゃんと出勤出来るんかな」って不安もあるんや
評価を上げるんやなくて落とした評価を戻す為にやるんやで
職務態度も立派な評価の1つやろ
日勤と夜勤間違えるとか休みの連絡も下手とかなんやから
会社からしたら「コイツはちゃんと出勤出来るんかな」って不安もあるんや
評価を上げるんやなくて落とした評価を戻す為にやるんやで
77: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:48:49 ID:MndF
>>75
5分前と10分前出勤でその不安が払拭されるとは思えんわ
ここがだめなんやろうけどそう思ってまうわ
かえてかなあかんことはわかるけど難しいわ…
5分前と10分前出勤でその不安が払拭されるとは思えんわ
ここがだめなんやろうけどそう思ってまうわ
かえてかなあかんことはわかるけど難しいわ…
78: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:49:16 ID:Po6Q
>>77
そういうのはやってから言おうか
そういうのはやってから言おうか
80: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:50:30 ID:MndF
>>78
ガ◯ジ相手に本気で説教とか有り難いことやわ
ガ◯ジ相手に本気で説教とか有り難いことやわ
83: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:53:28 ID:Po6Q
>>80
他人に迷惑かけてんのにガ◯ジとかいう言葉で甘えんな
お前の問題やろ
他人に迷惑かけてんのにガ◯ジとかいう言葉で甘えんな
お前の問題やろ
82: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:51:32 ID:CkWk
>>77
なんかアレやな
常識力が無いと自覚してる割にプライドばかり高くて
そのプライドを優先してるからこんな歪んだ状態になってるんやろ
地道にコツコツ改めていかなアカン状態やのに、確実に宝くじ一等当てるような一発逆転の方法が無いと
行動すら起こしたくないみたいな、自分を改善したいと言う割にプライドの高さから今の自分を甘受してもうてる
なんかアレやな
常識力が無いと自覚してる割にプライドばかり高くて
そのプライドを優先してるからこんな歪んだ状態になってるんやろ
地道にコツコツ改めていかなアカン状態やのに、確実に宝くじ一等当てるような一発逆転の方法が無いと
行動すら起こしたくないみたいな、自分を改善したいと言う割にプライドの高さから今の自分を甘受してもうてる
84: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:54:42 ID:MndF
>>82
人から見た他人の評価ってアテにならん時はテンで当てにならんよな
ワイが何してるのかも知らないでさ
人から見た他人の評価ってアテにならん時はテンで当てにならんよな
ワイが何してるのかも知らないでさ
86: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:59:32 ID:CkWk
>>84
なんや不貞腐れてんのか?
おんJなら尚更お互い素性も知らん相手同士で会話する場やぞ?
イッチが自分で明かしてる情報だって限定的やしイッチの会社の人らが見たイッチの姿がどうなのかって情報も少ない
それでイッチの何もかもを把握してもの言ってくれると思うのはそれこそ甘ったれやろ
なんや不貞腐れてんのか?
おんJなら尚更お互い素性も知らん相手同士で会話する場やぞ?
イッチが自分で明かしてる情報だって限定的やしイッチの会社の人らが見たイッチの姿がどうなのかって情報も少ない
それでイッチの何もかもを把握してもの言ってくれると思うのはそれこそ甘ったれやろ
79: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:49:47 ID:MndF
てか一つ聞きたいんやけどA勤とB勤と聞いたらどういう働き方だと思う?
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:51:03 ID:MndF
説教されんもん
85: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 09:55:30 ID:lwN8
ワイはスロースターターだから始業30分前には着いてグダってたいんやけどさ
同じくちょっと早く来た人とグダグダ「今日何するんだっけ?」とか「あれどうやってんの?」みたいな話するやん
そういうので自分の気付き得られることは多いし
他人と関係深めることで仕事面で助け合えたりはするで
自分だけで完結してるとミスったら後が無いからね
同じくちょっと早く来た人とグダグダ「今日何するんだっけ?」とか「あれどうやってんの?」みたいな話するやん
そういうので自分の気付き得られることは多いし
他人と関係深めることで仕事面で助け合えたりはするで
自分だけで完結してるとミスったら後が無いからね
87: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 10:00:05 ID:21Ti
ワイもイッチと同じ悩みや
毎日辛い
働く才能がない
毎日辛い
働く才能がない
88: 名無しさん@おーぷん 22/11/21(月) 10:04:34 ID:Po6Q
>>87
働く才能がないのではない
努力する才能がないだけや
気にすんな
働く才能がないのではない
努力する才能がないだけや
気にすんな
引用元: "https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668988972/" ・【悲報】ワイ、マジで社会で生きていけない