入って1ヶ月 ほぼ毎日やらかしとる
独り立ちまで早すぎンゴ トラブルも何もかもわけわからん
独り立ちまで早すぎンゴ トラブルも何もかもわけわからん
2: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:09:40.30 ID:zimpZBsc0
よう配置転換か辞めてくれって言われんなぁ
6: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:15.34 ID:6EagZOGi0
>>2
もしかしたらそのうち言われるかもなぁ
もしかしたらそのうち言われるかもなぁ
3: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:09:47.47 ID:3jL/Bf/Y0
🤔上の人に確認とかせんのか?
6: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:15.34 ID:6EagZOGi0
>>3
経験者に聞いて手伝ってもらうんやが
その人もそこそこ無能で でもワイが責任者やし
手伝ってもらった手前その人のせいにはできん
経験者に聞いて手伝ってもらうんやが
その人もそこそこ無能で でもワイが責任者やし
手伝ってもらった手前その人のせいにはできん
10: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:16.01 ID:3jL/Bf/Y0
>>6
😨一か月で責任者って…
🤔相談が必要やね
😨一か月で責任者って…
🤔相談が必要やね
13: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:52.89 ID:6EagZOGi0
>>10
責任者というかそこ担当やから出したもんはワイの責任やんっていみや
責任者というかそこ担当やから出したもんはワイの責任やんっていみや
15: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:13:33.93 ID:3jL/Bf/Y0
>>13
😭そんなぁ
😭そんなぁ
18: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:14:58.65 ID:6EagZOGi0
>>15
責任感あるだけの無能や
責任感あるだけの無能や
4: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:10:02.97 ID:6EagZOGi0
工場勤務j民おらんのけ
仕事いつ慣れるんやこれ
仕事いつ慣れるんやこれ
5: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:01.34 ID:qAKMVDqe0
頭下げてもう少し教えてもらった方気が楽やろ
9: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:44.05 ID:6EagZOGi0
>>5
一応わからんことは教えてもらうんやが、トラブルとか知らんことはまず聞けないんよな
一応わからんことは教えてもらうんやが、トラブルとか知らんことはまず聞けないんよな
7: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:21.74 ID:MRLkEUdo0
ワイも不良品出しまくってもはや不良品が正規品になったぞ
11: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:26.74 ID:6EagZOGi0
>>7
ほえ~新製品開発おめ
ほえ~新製品開発おめ
8: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:42.21 ID:Mw64d9Ui0
針のむしろみたいになってるのか
面と向かって言わないけど裏でボロクソだと思うで
面と向かって言わないけど裏でボロクソだと思うで
11: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:26.74 ID:6EagZOGi0
>>8
まぁそうやんな
元ニートやし尚更やろなぁ
まぁそうやんな
元ニートやし尚更やろなぁ
12: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:28.70 ID:IhkoFx6RM
陰キャコミュ障は工場いけって言うけど無理だよな
16: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:13:51.76 ID:6EagZOGi0
>>12
ほんまに働けるとこないわw
一応仲良くはしてくれる人おるんやが
仕事出来へんから迷惑かけてつれえわ
ほんまに働けるとこないわw
一応仲良くはしてくれる人おるんやが
仕事出来へんから迷惑かけてつれえわ
14: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:13:13.56 ID:Mw64d9Ui0
なんで屁もわかんねぇやつを責任者に据えてんだ?
中小の町工場か?
中小の町工場か?
18: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:14:58.65 ID:6EagZOGi0
>>14
責任者ではないけど、マシンキーパーってそらそいつのせいやん?
責任者ではないけど、マシンキーパーってそらそいつのせいやん?
17: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:14:30.17 ID:VpYe3Xru0
まぁ隠さんならええわ
21: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:15:39.13 ID:6EagZOGi0
>>17
隠したくなるンゴ
休憩も取れんし忙しすぎて余裕もない
隠したくなるンゴ
休憩も取れんし忙しすぎて余裕もない
19: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:14:59.88 ID:P/I9JqUkp
仕事できなくても愛想さえよければハブられることはない
22: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:16:24.52 ID:6EagZOGi0
>>19
とりあえずニコニコして反省して謝ってるから
一応ハブられてはない
とりあえずニコニコして反省して謝ってるから
一応ハブられてはない
20: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:15:14.16 ID:Mw64d9Ui0
まぁ現状自分の任された仕事できてないわけだから上に何らかの相談が必要だろ
わけわかんないまま不良品量産し続けてる本人も辛いだろうし会社も辛いだろうし
わけわかんないまま不良品量産し続けてる本人も辛いだろうし会社も辛いだろうし
25: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:17:07.91 ID:6EagZOGi0
>>20
まぁそうやんな
ただベテラン並みの仕事求められるのはなかなか大変や
もっとライン止めてええなら余裕もできるんやが
まぁそうやんな
ただベテラン並みの仕事求められるのはなかなか大変や
もっとライン止めてええなら余裕もできるんやが
23: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:16:24.65 ID:qgkZr5Ntd
別にで減給になる訳ちゃうし適当でええやろ怪我しなければ
どうせまだまだ昇給なんて話無いやろうし
どうせまだまだ昇給なんて話無いやろうし
26: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:18:30.24 ID:6EagZOGi0
>>23
適当にしたいんやけどどうしてもダメや
適当にしたいんやけどどうしてもダメや
24: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:17:02.23 ID:uJfSncHz0
一ヶ月毎日やらかしてるのに放置されてるのもすごいな
ワイのとこだと不良多い工程には指導が入るし、それでもミス続くなら配置そのものを変えられるからそんなのありえんわ
ワイのとこだと不良多い工程には指導が入るし、それでもミス続くなら配置そのものを変えられるからそんなのありえんわ
26: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:18:30.24 ID:6EagZOGi0
>>24
いやまだ10日とかや
1ヶ月OJTだっただけ
いやまだ10日とかや
1ヶ月OJTだっただけ
27: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:18:59.39 ID:86lIO+Iy0
さっきも見たなこのスレ
29: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:20:25.72 ID:6EagZOGi0
>>27
さっきも無能がおったんけ
流石なんJや あったけえ
さっきも無能がおったんけ
流石なんJや あったけえ
28: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:20:17.28 ID:uJfSncHz0
うちだとイッチみたいな人は原材料を用意して投入とか出荷前梱包とか直接製品の出来とは関係ない部署に回されてるな
31: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:21:23.82 ID:6EagZOGi0
>>28
まぁワイもそうなるかもなぁ
まぁワイもそうなるかもなぁ
32: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:21:57.07 ID:IhkoFx6RM
試用期間とかないんか
そこで判断するんちゃうの普通
そこで判断するんちゃうの普通
33: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:23:22.05 ID:6EagZOGi0
>>32
今がそれやな
もうダメかもわからんね
今がそれやな
もうダメかもわからんね
34: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:24:22.63 ID:W02snx3L0
うちの軽く億する機械2回壊しかけた人は直接部門から外されて事務所の雑務担当になってたな
ずっと製造工程に関われなくされてて草や
ずっと製造工程に関われなくされてて草や
37: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:26:52.75 ID:6EagZOGi0
>>34
流石にそれはないな
流石にそれはないな
35: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:25:12.62 ID:4uK3STkr0
丁寧に作業するのを心がけてみてはどうかな?
38: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:27:51.98 ID:6EagZOGi0
>>35
心がけてはいるんやけど昼休憩すらなくて
時間の余裕ないところなんや
言い訳にしかならんのやが忙しいから何かトラブルとテンパって終わる
心がけてはいるんやけど昼休憩すらなくて
時間の余裕ないところなんや
言い訳にしかならんのやが忙しいから何かトラブルとテンパって終わる
47: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:39:30.04 ID:DpFRpsrj0
>>38
どんなに忙しかろうと昼休憩すら無いようなクソみたいな会社はさっさと辞めた方がええやろ
どんなに忙しかろうと昼休憩すら無いようなクソみたいな会社はさっさと辞めた方がええやろ
49: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:25.73 ID:6EagZOGi0
>>47
そうは言っても元ニートやしあとがないのや
そうは言っても元ニートやしあとがないのや
36: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:26:39.00 ID:W02snx3L0
製造は予め決められたいくつかのフローをルーティンでこなせばいいっていうけど、いつまで経ってもそれが出来ない人っているんよな
39: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:28:10.94 ID:IhkoFx6RM
>>36
次の作業の段取り必要やし結局要領よくできるやつしか無理だからな
その場その場で目の前のことしかできないやつはずっと成長せん
次の作業の段取り必要やし結局要領よくできるやつしか無理だからな
その場その場で目の前のことしかできないやつはずっと成長せん
40: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:28:30.84 ID:6EagZOGi0
>>36
慣れるまできついわ
まだ1人になって日が浅いからかもしれんが
慣れるまできついわ
まだ1人になって日が浅いからかもしれんが
41: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:31:00.89 ID:+g2/me840
とりあえず何が悪いのか一個一個潰していくしかないな同じミスを続けてやるのは無能だし
いずれは慣れてなくなるよ工場作業は慣れ九割やしだから阿呆でもできるねん
問題は慣れる前に異動させられることやけどなんとかしがみつけ
いずれは慣れてなくなるよ工場作業は慣れ九割やしだから阿呆でもできるねん
問題は慣れる前に異動させられることやけどなんとかしがみつけ
43: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:34:44.87 ID:6EagZOGi0
>>41
機械トラブルが起きた時にすぐに治さないと商品が不良になる
でもその機械トラブルなんて教えてもらってないしすぐにはわからん
みたいな時どうすりゃええんやろな
機械トラブルが起きた時にすぐに治さないと商品が不良になる
でもその機械トラブルなんて教えてもらってないしすぐにはわからん
みたいな時どうすりゃええんやろな
46: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:38:58.83 ID:+g2/me840
>>43
ああそれは無理やな、中小の悪しき習慣でとるかも?時間かけて覚えろ無理なもんはどうやっても無理や仕様書しっかり読んでも3ヶ月かかるか半年かかるか一年かかるかわからんけどいうでやっぱり慣れやな
ああそれは無理やな、中小の悪しき習慣でとるかも?時間かけて覚えろ無理なもんはどうやっても無理や仕様書しっかり読んでも3ヶ月かかるか半年かかるか一年かかるかわからんけどいうでやっぱり慣れやな
49: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:25.73 ID:6EagZOGi0
>>46
仕様書とかマニュアルみたいなのないから
まじで時間かけて覚えるしかないんかな
流石に仕様書はどっかにあるやろけど
それでも怒られるからなかなかきちいわ
仕様書とかマニュアルみたいなのないから
まじで時間かけて覚えるしかないんかな
流石に仕様書はどっかにあるやろけど
それでも怒られるからなかなかきちいわ
42: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:34:34.78 ID:NFnQ9i3n0
ワイも出しまくった挙句機械ぶっ壊したから首になったわ バイトだったけど
44: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:37:00.72 ID:jgXhR8FM0
うちのとこは1ヶ月で芽が出なきゃゴミ扱いやね
できるやつはすぐに要点掴める
作業なんかより前後の段取りの方が大変なんやから
作業すらままならんやつはキツい仕事やらせて終わりや
できるやつはすぐに要点掴める
作業なんかより前後の段取りの方が大変なんやから
作業すらままならんやつはキツい仕事やらせて終わりや
45: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:38:09.62 ID:6EagZOGi0
>>44
工場ってそんな厳しいんか
作業の部分はええんやがその段取りの部分で手間取るんよな
工場ってそんな厳しいんか
作業の部分はええんやがその段取りの部分で手間取るんよな
55: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:44:07.16 ID:jgXhR8FM0
>>45
作業内容次第や
うちは金型に色んなもんくっつける作業やから
人によっちゃ3日で覚える作業内容や
オペレーターはぶっちゃけ作業適正見てから決めるから
トラブル対応苦手なやつとかそもそもオペレーターにならん
作業内容次第や
うちは金型に色んなもんくっつける作業やから
人によっちゃ3日で覚える作業内容や
オペレーターはぶっちゃけ作業適正見てから決めるから
トラブル対応苦手なやつとかそもそもオペレーターにならん
57: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:45:30.94 ID:6EagZOGi0
>>55
3日で覚えられるとか凄すぎるわ
ワイは向いてないんやろなぁ
クビになるんやろか
3日で覚えられるとか凄すぎるわ
ワイは向いてないんやろなぁ
クビになるんやろか
59: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:51:44.95 ID:jgXhR8FM0
>>57
クビはそうそうならんやろ
クビ切る方も理由付けなきゃならんから大変なんや
あとマシンのオペレーター作業は3日じゃ無理やで
半年くらいオペ外の作業やりながらマシンの操作教わるのが普通
オペレーターで独り立ちさせるなら1年は先輩付けるわ、クレームなったらまずいから
クビはそうそうならんやろ
クビ切る方も理由付けなきゃならんから大変なんや
あとマシンのオペレーター作業は3日じゃ無理やで
半年くらいオペ外の作業やりながらマシンの操作教わるのが普通
オペレーターで独り立ちさせるなら1年は先輩付けるわ、クレームなったらまずいから
48: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:17.30 ID:DuKu36Yn0
失敗して落ち込むとさらにミスが重なるんだよな
51: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:51.95 ID:6EagZOGi0
>>48
それはわかってるんやけど抜け出せないループなんよね
それはわかってるんやけど抜け出せないループなんよね
50: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:50.69 ID:UOhVaB8pa
段取り時間かけていいからしっかりやったほうがいいぞ
ライン作業ではないんでしょ?
ライン作業ではないんでしょ?
53: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:43:00.58 ID:6EagZOGi0
>>50
マシンキーパー?みたいな感じやね
あんまり時間かけると怒られるし詰んでるわ
マシンキーパー?みたいな感じやね
あんまり時間かけると怒られるし詰んでるわ
56: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:45:28.62 ID:UOhVaB8pa
>>53
保守とかそっちのほうかそれは時間かかるわ
話聞いてる感じだと会社が糞だな、若いなら次が探してもいいと思うぞ
保守とかそっちのほうかそれは時間かかるわ
話聞いてる感じだと会社が糞だな、若いなら次が探してもいいと思うぞ
58: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:47:06.32 ID:6EagZOGi0
>>56
いや保守ではないよ
何もなきゃずっと同じ作業なんやけど
トラブルで機械止めると不良品出るからすぐ直さなあかん
もう若くもないしここ逃げたらおしまいや
いや保守ではないよ
何もなきゃずっと同じ作業なんやけど
トラブルで機械止めると不良品出るからすぐ直さなあかん
もう若くもないしここ逃げたらおしまいや
52: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:42:26.36 ID:NFnQ9i3n0
ワイみたいなやつはスーパーの品出しパートが一番ええわ
54: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:43:21.68 ID:6EagZOGi0
>>52
ワイもそんな気がしてきたわ
ワイもそんな気がしてきたわ
60: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:53:39.46 ID:UOhVaB8pa
1ヶ月で見切りつけるのはちょっと早いな、工場って簡単なイメージかもしれないけど、そんなことないで覚える事山ほどある
それでも無理なら部署変えてもらうなり会社にお願いしてみるしかない
それでも無理なら部署変えてもらうなり会社にお願いしてみるしかない
63: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:58:36.96 ID:jgXhR8FM0
>>60
もちろん工場の中の何やらせるか次第やで
手と足がありゃできる作業ならブラジル人使うわ、今はもう高くなってきたが
1ヶ月作業やらせりゃマシン触らせて大丈夫な奴かはおおよそ分かる
もちろん工場の中の何やらせるか次第やで
手と足がありゃできる作業ならブラジル人使うわ、今はもう高くなってきたが
1ヶ月作業やらせりゃマシン触らせて大丈夫な奴かはおおよそ分かる
61: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:54:15.43 ID:1QUUBJqQp
もしかしたら別の分野では活躍するかもやし気にすることないよ
65: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:00:27.17 ID:+enn1cHj0
工場ってDQNとかおらんの?
ニートが入ったら虐められそうでこわい
ニートが入ったら虐められそうでこわい
69: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:02:40.31 ID:jgXhR8FM0
>>65
今は陰キャばっかやね
他のとこは知らんけども
ワイが入った頃はパワハラあったが今は噂すら聞かん
今は陰キャばっかやね
他のとこは知らんけども
ワイが入った頃はパワハラあったが今は噂すら聞かん
66: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:01:37.60 ID:32smW5i70
ワイは出荷先でロットアウト出まくって精神的に参って辞めたで
67: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:01:51.18 ID:pKGJ2Ir3d
コミュ障は工場とか行ったら1番あかん人種やぞ
常に正確な商品を作り続けなきゃいかんからな
頭おかしなるで
常に正確な商品を作り続けなきゃいかんからな
頭おかしなるで
68: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:01:54.29 ID:Y9v41+QF0
いるよ
いつもなぜかキレ気味のやつとか
いつもなぜかキレ気味のやつとか
70: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:08:29.63 ID:ghjBDoS9p
責任者??
そこどうなってんのや…
そこどうなってんのや…
64: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:59:13.90 ID:eSR0oIXj0
ミスをどううまく誤魔化すかが技量やぞ
引用元: "https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661533726/" ・工場で不良出しまくりマン