平日は会社で寝泊まり 休日だけ家に帰る
お金めっちゃ貯まるやろ
お金めっちゃ貯まるやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:47:54 ID:5S07
社畜兵
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:48:14 ID:6e3Q
シャワーのある会社はブラック
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:48:37 ID:hq1z
効率厨って感じ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:48:57 ID:OfYg
じゃあテレワークでええやん
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:50:02 ID:qD6j
>>6
イーロンマスク「はいクビ」
イーロンマスク「はいクビ」
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:49:23 ID:gRfl
ただのタコ部屋で草
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:50:09 ID:3fwj
24時間働けばもっと良くね?
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:51:27 ID:2Kvi
寝る暇あるなら働くよね
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:52:29 ID:xL70
まじでそういう会社つくればいいのにと思うんだが
宿泊できるオフィス
宿泊できるオフィス
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:54:21 ID:cVTV
>>13
仮眠室はあるところ多いけどガチの宿泊設備はないよな
仮眠室はあるところ多いけどガチの宿泊設備はないよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 20:58:35 ID:hq1z
泊まる側はみんなそう言うだろうよ
タダで設備利用できると思ってんだからな
会社からすれば金取りたいだろうし、取らないならせめて利益を生める優秀な人間を雇いたいからね
つまり無能には無理だろ
タダで設備利用できると思ってんだからな
会社からすれば金取りたいだろうし、取らないならせめて利益を生める優秀な人間を雇いたいからね
つまり無能には無理だろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:00:33 ID:UZRA
ワイはリモートワークだから職場で寝泊まりしとるようなもんやな
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:02:26 ID:aqJl
うち仮眠室とかないけどどこで寝たらええんや?
会議室のソファーはちょい痛そうや
会議室のソファーはちょい痛そうや
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:04:37 ID:qD6j
>>19
プロは寝袋を持ち込む
プロは寝袋を持ち込む
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:09:58 ID:UZRA
>>19
新卒の頃はイスを2つ使って寝てたな
新卒の頃はイスを2つ使って寝てたな
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:10:08 ID:YUPe
楽天のみきたに氏がそういうことを言ってたね
それであのビルから出なくても生活できるよ!みたいなことを
それであのビルから出なくても生活できるよ!みたいなことを
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/23(水) 21:08:27 ID:Sup4
職場の近くに住めばいいのにと思う
引用元: "https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669204048/" ・仕事って会社で寝泊まりした方が効率良くね?