プロジェクトメンバー3人責任者ワイ
これもう無理だろ
これもう無理だろ
2: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:42:30.09 ID:Box0+sVLp
マニュアル作って各課にやらせようとしたらダメって言われた
3: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:42:52.06 ID:DTX+0JqS0
追い出し部屋やんけ
82: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:24:05.98 ID:/nQpPMoKM
>>3
これ過ぎる
これ過ぎる
4: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:43:04.98 ID:Box0+sVLp
もしかしてワイを退職させようとしとるんか
5: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:43:14.57 ID:ADZq5tR1a
ああ、そりゃ残業しまくりんぐで対応だな
それでも終わる気せんけど
それでも終わる気せんけど
8: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:44:21.21 ID:Box0+sVLp
>>5
もうやだ
もうやだ
6: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:43:44.80 ID:0H/Zlqvq0
こういうの人海戦術でやるもんやろ
11: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:45:01.76 ID:Box0+sVLp
>>6
普通そうだよな
なんで各課にやらせたらあかんねん嫌がらせ目的やろ
普通そうだよな
なんで各課にやらせたらあかんねん嫌がらせ目的やろ
7: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:44:02.68 ID:ADZq5tR1a
スキャンする奴と、しないで廃棄する奴を選別したら少しは作業量が減るで
13: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:45:31.70 ID:Box0+sVLp
>>7
原則廃棄禁止と言われとる
原則廃棄禁止と言われとる
9: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:44:23.59 ID:zcR21ZtW0
会社の規模が分からんけど普通の中小でも派遣呼んで手伝ってもらうレベルの作業やろそれ
10: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:44:48.74 ID:w2Dxrtq70
外部委託すればええやん
12: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:45:27.04 ID:DTX+0JqS0
紙一枚スキャンする時間と枚数照らし合わせて終了予定時間算出しろ
16: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:03.87 ID:Box0+sVLp
>>12
おお、ええな
おお、ええな
20: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:50.65 ID:DTX+0JqS0
>>16
出しとけば早くしろ言われても勝てるから頑張れ
出しとけば早くしろ言われても勝てるから頑張れ
14: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:45:33.00 ID:0H/Zlqvq0
社内機密が漏れたらあかんし委託はできんやろ
15: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:45:51.25 ID:ADZq5tR1a
人海戦術って割と嫌がられるんだよなぁ
みんな自分の仕事しかしたくないから
みんな自分の仕事しかしたくないから
17: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:09.06 ID:PaAmH3VL0
めちゃくちゃ時間かかるぞ、まず紙ベースのほうがいいものもあるし電子化するものを選ぶことからくそ時間かかる
19: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:42.19 ID:Box0+sVLp
>>17
全部スキャンしろって言われた
全部スキャンしろって言われた
18: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:30.91 ID:1tdrmjjk0
クソ面倒なやつやんそれ
まあ今後完全にペーパーレスに移行するからってんならわかるけど
まあ今後完全にペーパーレスに移行するからってんならわかるけど
22: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:47:49.05 ID:Box0+sVLp
>>18
せやで、完全ペーパーレス化や
これで費用が大幅に削減できると経営陣がやる気満々らしい
なのに3人でやれと、なんでや
せやで、完全ペーパーレス化や
これで費用が大幅に削減できると経営陣がやる気満々らしい
なのに3人でやれと、なんでや
21: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:46:59.91 ID:PyLLbMQ40
年単位で紙をひたすらスキャンする毎日を送ることになりそう
24: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:48:28.64 ID:Box0+sVLp
>>21
ほんまやで、文書庫だけでもやべーのに各課を回って棚を漁らなあかん
ほんまやで、文書庫だけでもやべーのに各課を回って棚を漁らなあかん
26: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:50:14.40 ID:ADZq5tR1a
>>24
せめて各課に「スキャンする資料を選別して纏めといて」とかお願いできたらねぇ・・・
せめて各課に「スキャンする資料を選別して纏めといて」とかお願いできたらねぇ・・・
28: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:51:13.63 ID:Box0+sVLp
>>26
それはお願いするけど漏れがないよう漁らなあかん
それはお願いするけど漏れがないよう漁らなあかん
30: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:51:52.09 ID:0H/Zlqvq0
>>24
文書庫の書類の数とページ数の平均からおおよその時間割出して
ここだけでおおよそこれくらい時間かかるって先に言っとけ
続投するにしても方針転換するにしても上司に判断材料与えとかんと事情知らんで怒られ続ける糞みたいな仕事になるで
文書庫の書類の数とページ数の平均からおおよその時間割出して
ここだけでおおよそこれくらい時間かかるって先に言っとけ
続投するにしても方針転換するにしても上司に判断材料与えとかんと事情知らんで怒られ続ける糞みたいな仕事になるで
32: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:52:42.26 ID:DNkEBLO+p
>>30
ありがとう、有能やな
ありがとう、有能やな
25: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:50:09.83 ID:gY8j4i540
そんな容量保存できるもんなんか
27: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:50:31.78 ID:Box0+sVLp
名称、目的、日付、作成者、決裁者、個人情報の有無
一つ一つ全部登録して全従業員が簡単にアクセスして参照できるようにデータベース化しろと
一つ一つ全部登録して全従業員が簡単にアクセスして参照できるようにデータベース化しろと
33: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:52:45.29 ID:ADZq5tR1a
>>27
スキャン作業だけでも面倒くせぇのに・・・
エクセルに延々と打ち込むしか無いなぁ
スキャン作業だけでも面倒くせぇのに・・・
エクセルに延々と打ち込むしか無いなぁ
40: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:55:47.97 ID:1DFAcEdzp
>>33
頭おかしなるでほんまに
頭おかしなるでほんまに
31: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:52:31.04 ID:leeHlcdnd
なんや上に嫌われてるんか
でっかい損害出したとか
でっかい損害出したとか
35: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:54:09.52 ID:lfhcAuyl0
そんなクソ作業を社員にやらせるとか余裕ある会社なんやな
43: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:56:46.27 ID:1DFAcEdzp
>>35
なんなんやろな
しかも3人
なんなんやろな
しかも3人
36: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:54:32.68 ID:SuvYc9jr0
スキャンする機械がクソだと永久に終わらん気がする
45: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:58:02.55 ID:1DFAcEdzp
>>36
これな
一気にまとめてスキャンできたらええけど一定枚数以上だと読み込めてなかったりするから適度な枚数ずつやらなあかんクソや
これな
一気にまとめてスキャンできたらええけど一定枚数以上だと読み込めてなかったりするから適度な枚数ずつやらなあかんクソや
58: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:03:14.81 ID:SuvYc9jr0
>>45
あと両面印刷してあるヤツをスキャンするのも時間がかかるよ
あと両面印刷してあるヤツをスキャンするのも時間がかかるよ
37: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:55:25.55 ID:dYjseKb60
は?スマホで書面の写真撮ったらデータ化されるアプリあるやろ
スキャンにこだわる理由がわからん
スキャンにこだわる理由がわからん
47: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:58:26.96 ID:1DFAcEdzp
>>37
え、なにそれは
どうやるんや
え、なにそれは
どうやるんや
38: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:55:28.07 ID:FJ0yWlC20
電脳化やな
39: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:55:38.76 ID:OHWY5xdB0
前職場のゲェジマンが押し付けられてた仕事やわそれ
ちな辞めさせるためにやってたらしい
ちな辞めさせるためにやってたらしい
49: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:58:57.89 ID:1DFAcEdzp
>>39
ワイはゲェジマンだったのか…
ワイはゲェジマンだったのか…
59: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:03:30.55 ID:OHWY5xdB0
>>49
通常業務が出来ない奴がシュレッダー係、制服洗濯係、データスキャンしてPDF保存係させられてたで
何かにつけてストレスの捌け口扱いされてた
通常業務が出来ない奴がシュレッダー係、制服洗濯係、データスキャンしてPDF保存係させられてたで
何かにつけてストレスの捌け口扱いされてた
61: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:05:02.82 ID:1DFAcEdzp
>>59
ワイは通常業務問題なかったのに…実は周りはワイのことゲェジだと思ってたんやな…
ワイは通常業務問題なかったのに…実は周りはワイのことゲェジだと思ってたんやな…
51: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:59:44.83 ID:vRhaXvPK0
>>39
まあ間違いないわな
まあ間違いないわな
42: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:56:42.56 ID:leeHlcdnd
辞めたら負けやな極力居座ったれ
44: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:57:29.51 ID:XpoibUtw0
中小はまじで経営がおままごとやからな
46: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:58:05.00 ID:4IhUuHGA0
Keepに貼り付けてOCRしてドライブにドキュメント出力しておわりや!
50: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:59:37.66 ID:1DFAcEdzp
>>46
なんやそれ全部初めて聞く単語やな
なんやそれ全部初めて聞く単語やな
52: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:01:01.04 ID:0H/Zlqvq0
スキャンした画像から文字起こしできるやろ
完璧やないから元画像欲しいしスマホの荒い画像を保管するのやめーや
完璧やないから元画像欲しいしスマホの荒い画像を保管するのやめーや
55: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:01:43.18 ID:1DFAcEdzp
>>52
やっぱスキャンの方がええか
やっぱスキャンの方がええか
53: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:01:14.75 ID:dAkZYtU6M
新卒で入った会社で2年目にやらされたなそれ
3年かかったわ
3年かかったわ
56: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:02:08.39 ID:1DFAcEdzp
>>53
かわいそう
かわいそう
54: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:01:31.10 ID:XpoibUtw0
ペーパレスしてガ◯ジレスもできるんやから最高やな
57: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:02:16.14 ID:1DFAcEdzp
>>54
草
草
60: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:04:23.87 ID:oc93LtPK0
官庁の紙資料をデジタル化する会社起こしたけど
稼げすぎて笑いが止まらんわ
稼げすぎて笑いが止まらんわ
62: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:06:04.98 ID:1DFAcEdzp
>>60
なんか数年後に糞みたいな理由でクソデカ責任追及されそうで怖い仕事やな
なんか数年後に糞みたいな理由でクソデカ責任追及されそうで怖い仕事やな
65: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:07:52.47 ID:9KoCMtM30
>>62
いうてもう20年になるからな
なのに注文は増える一方やで
いうてもう20年になるからな
なのに注文は増える一方やで
72: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:12:22.89 ID:z22K8upl0
>>65
ええなぁ
ワイも日の丸元請で楽したいわ
ええなぁ
ワイも日の丸元請で楽したいわ
63: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:06:06.15 ID:mgVGHMhd0
高卒でもできそうな仕事だね
66: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:08:40.28 ID:muWX1b1X0
>>63
発狂できるけどな…
発狂できるけどな…
64: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:07:41.31 ID:I37uTedQ0
元からWordとかで作ってるはずなのにデータベース化してない会社がクソだから転職しろ
69: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:10:20.07 ID:1DFAcEdzp
>>64
ほんまにな、最初からデータベース化しとけや
ほんまにな、最初からデータベース化しとけや
67: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:09:31.89 ID:B1sCsART0
日頃の行いや
68: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:10:03.98 ID:OHWY5xdB0
ペーパーレス判子レスを謳ってたのに普段から紙バリバリ使用ハンコも使用
はーうんち💩💩
はーうんち💩💩
71: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:11:24.37 ID:1DFAcEdzp
>>68
ワイのところも総務がペーパーレスペーパーレスとバカみたいに注意して回ってるのに紙で回せ、ハンコ付けと馬鹿が台無しにしとるで
ワイのところも総務がペーパーレスペーパーレスとバカみたいに注意して回ってるのに紙で回せ、ハンコ付けと馬鹿が台無しにしとるで
75: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:15:46.48 ID:OHWY5xdB0
>>71
転職しよう🥺
転職しよう🥺
70: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:10:23.18 ID:sffNJde/0
イッチついに雑用係に左遷されたか
74: 風吹けば名無し(試される大地) 2022/11/25(金) 06:15:25.09 ID:kkOcvMTz0
セッティングしてカメラで写そう
77: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:17:11.72 ID:1DFAcEdzp
>>74
そういえばスキャナーってコピー機じゃなくてカメラみたいなのもあるよな
そういえばスキャナーってコピー機じゃなくてカメラみたいなのもあるよな
76: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:15:54.57 ID:Q1zLTZNC0
ワイなら転職活動始めるわ
78: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:20:15.04 ID:Z4d4DE/c0
下で待っとるで
79: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:21:57.82 ID:389jYiPv0
おおかたscansnapでウィンウィンするだけの仕事とか思ってるんやろなぁ
高品質がウリやで
高品質がウリやで
80: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:23:23.34 ID:1DFAcEdzp
>>79
品質まで求められたら社内で脱糞するわ
やってられん
品質まで求められたら社内で脱糞するわ
やってられん
81: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:24:05.75 ID:Ml5tzj5Vd
ワイのところは途中まで電子印だけど最後は紙印刷だよ♥
83: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:24:38.96 ID:1DFAcEdzp
>>81
意味あるんかそれ…
意味あるんかそれ…
84: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:25:46.85 ID:xM4Ftydp0
何も考えなくてええ仕事やん
85: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:26:01.82 ID:8YbaG4/t0
必要なやつだけスキャンしろって言われるよりは楽やろ
心を無にして脳死でやれ
心を無にして脳死でやれ
88: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:28:42.61 ID:1DFAcEdzp
>>85
脳死の仕事ってすげぇきついで
イメージだけだとキツくなさそうだけどやってみるとストレスと疲労がやばいで
脳死の仕事ってすげぇきついで
イメージだけだとキツくなさそうだけどやってみるとストレスと疲労がやばいで
86: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:27:03.46 ID:OHWY5xdB0
メンタル強い奴にはいいかもなぁ
わいはメンタル弱いからもしそうなったら辞める
わいはメンタル弱いからもしそうなったら辞める
89: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:28:58.41 ID:/nQpPMoKM
>>86
むしろ終えたあと次になんの仕事振られるのか気になるわ
むしろ終えたあと次になんの仕事振られるのか気になるわ
92: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:31:06.01 ID:OHWY5xdB0
>>89
終えた後はそれに変わる別の単純作業が待ってる
倉庫整理とか他誰でも出来そうな作業やらされてた人いたで
終えた後はそれに変わる別の単純作業が待ってる
倉庫整理とか他誰でも出来そうな作業やらされてた人いたで
87: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:28:24.63 ID:MhqCtujC0
ワイにやらせろや
お前クビな
俺がやる
お前クビな
俺がやる
90: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:29:24.54 ID:iByW0W6B0
これ普段戦力にならん奴ら集められてない?スキャンなら無能でも出来るやろて
91: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:30:47.79 ID:8YbaG4/t0
メンバー2人は優秀なやつなん?君から見ても2人が無能だと思うなら追い出し確定やろ
95: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:35:20.29 ID:1DFAcEdzp
>>91
アスペっぽい新卒とアスペっぽいジジイ
アスペっぽい新卒は話理解させるのに時間かかるけど人懐っこくて可愛いで
ジジイは何かと反論してくるけどちゃんと話せば分かる
アスペっぽい新卒とアスペっぽいジジイ
アスペっぽい新卒は話理解させるのに時間かかるけど人懐っこくて可愛いで
ジジイは何かと反論してくるけどちゃんと話せば分かる
98: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:39:44.75 ID:BtuQkImq0
>>95
割りと使いづらい問題児2人なのにポジティブやな
上に立つ器やわ
割りと使いづらい問題児2人なのにポジティブやな
上に立つ器やわ
99: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:39:59.06 ID:ADZq5tR1a
>>95
その2人のアスペを連れて仕事できそうなのがイッチだけだと判断されたのでわ
その2人のアスペを連れて仕事できそうなのがイッチだけだと判断されたのでわ
94: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:34:47.88 ID:ADZq5tR1a
一概に追い出しポストってワケでも無いやろ
誰も引き受けない仕事だから押し付けられただけで
誰も引き受けない仕事だから押し付けられただけで
96: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:36:35.17 ID:/RZorpi70
ワイも他社との通信で使うFAX全部EXELにしろって言われたことあるわ
他所の会社の注文書とかデータあるわけないから200社ちょいの文章各数種類見よう見まねで一から起こさせられて辛かった
他所の会社の注文書とかデータあるわけないから200社ちょいの文章各数種類見よう見まねで一から起こさせられて辛かった
97: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:37:55.93 ID:1DFAcEdzp
>>96
FAXを滅ぼすのはええな、その作業クソきつそうだけど
FAXを滅ぼすのはええな、その作業クソきつそうだけど
100: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 06:40:33.81 ID:62DLynHt0
その程度余裕やろ
48: 風吹けば名無し 2022/11/25(金) 05:58:39.00 ID:OHWY5xdB0
シュレッダーかけて、おわり!
引用元: "https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669322515/" ・ワイ、社内のあらゆる紙文書をスキャンしてデータベース化するよう命じられ死亡