01201BB0-13EC-4C35-8CC2-53EEE3C92972
1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:50:20.22 ID:SnrXUsHz0
すまんな、自慢させてくれ

2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:51:01.23 ID:26KAkfTz0
おめ
幸せになるんやで

3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:51:24.20 ID:SnrXUsHz0
>>2
ありがとう、やさしいな

4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:51:47.23 ID:gQMSbUSZ0
すごいやんけ

8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:01.32 ID:SnrXUsHz0
>>4
すまんな、これで上場企業の社員や

5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:52:43.98 ID:c7nEq76k0
これからは君が期間工を束ねるんやで

10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:19.19 ID:SnrXUsHz0
>>5
せやね、ふんぞりかえるわ

6: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:52:52.90 ID:15N+sxAE0
どこや
トヨタ?

12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:32.10 ID:SnrXUsHz0
>>6
ちゃうけど自動車関連や

7: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:52:57.97 ID:Z5vBII6J0
これからはサービス残業になります

14: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:46.63 ID:SnrXUsHz0
>>7
んなわけないやん、大企業やで

9: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:02.47 ID:LeUsN4+C0
よーやっとる

16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:58.63 ID:SnrXUsHz0
>>9
さんがつ

11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:30.32 ID:u8u4O+Ky0
嘘松

18: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:54:20.25 ID:SnrXUsHz0
>>11
悔しいよな、わかるよ。上で待ってるで

13: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:53:36.04 ID:UE5peiAB0
収入下がりそう

20: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:54:47.19 ID:SnrXUsHz0
>>13
よくわかったな、話聞いてる限りちょっと下がりそうや

17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:54:10.87 ID:es84R/q/0
ええやんそのパターン一握りなんやろ頑張ったんやな

22: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:55:01.63 ID:8fCKSE2ka
技能職やろうけどええやん

30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:56:01.61 ID:SnrXUsHz0
>>22
もちろん技能職や

25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:55:28.43 ID:U30DOT/i0
何が違うの?

31: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:56:20.66 ID:SnrXUsHz0
>>25
期間工やと三年で終わりなんや

27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:55:46.83 ID:K5jN+hvc0
ええやん
年収いくらになりそうなん?

36: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:57:16.53 ID:SnrXUsHz0
>>27
モデルで提示されたのが480万ぐらいやな、多分もう少し行くと思うけど

32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:56:31.75 ID:oC0rps/Z0
ちなみに何年かかったん?

37: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:57:29.17 ID:SnrXUsHz0
>>32
2年やね

49: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:59:27.78 ID:oC0rps/Z0
>>37
はぇ~意外と早いんやね
サンガツ

33: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:56:34.62 ID:Ht/5BGD10
日勤行こうや☺

40: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:57:47.15 ID:SnrXUsHz0
>>33
夜勤やらな生活できんのよ..!

35: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:56:50.99 ID:N8uTQ1PT0
すごいやん
故郷に錦やん

41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:58:02.01 ID:SnrXUsHz0
>>35
親も喜んでたわ

39: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:57:41.43 ID:3zUGUMsod
何歳や?

45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:58:32.00 ID:SnrXUsHz0
>>39
35や

96: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:15:03.28 ID:T3cESwpM0
>>45
え?35で480?イッチそれ自慢にならないで

102: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:16:20.48 ID:ygEfCl480
>>96
一番下からスタートやからな、しゃーないわ

47: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:59:05.59 ID:1xBfZy87a
ずっと立ち仕事なん?
座れる?
未経験から?

51: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:59:55.19 ID:SnrXUsHz0
>>47
前職も別の会社で期間工やな、基本は立ち仕事やね

54: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:01:01.17 ID:pkl3DNTFa
>>51
マジか?
ワイはずっと立ち仕事は無理や
根性あるんやね

63: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:03:04.33 ID:ygEfCl480
>>54
全然余裕やで、ワイは逆にデスクワークが苦手なんや。

48: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:59:14.74 ID:GEU1Xn240
ワイニート期間工受けてみたい
どうすれば?

53: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:00:38.75 ID:ygEfCl480
>>48
期間工で検索したらいっぱいでてくるで、車体メーカーより部品メーカーのが楽やからオスメスや

58: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:01:50.33 ID:KXP8vtnA0
>>53
部品メーカーね、ありがとう!

50: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 23:59:52.95 ID:N8uTQ1PT0
期間工から登用ってそんなにあることなんか?

56: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:01:30.40 ID:ygEfCl480
>>50
ワイのとこはそれなりにあるな

62: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:03:03.92 ID:x/xLslps0
>>56
生え抜きには叶わんかもしれんが頑張るんやで

52: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:00:07.58 ID:RH0VYVuE0
期間工始めるか迷ってるニートの者なんやが実際どうなん?
キツイとはよく聞くけど具体的に何がどうきついかみたいな話をあまり聞かないからイマイチどんな感じなのかが想像できないんよね

60: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:02:35.27 ID:ygEfCl480
>>52
どの程度をキツいというかはわからんけど、ワイは思ってるよりは楽やなと感じた。部署によって全然違うからなんとも言えんけど

68: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:04:20.18 ID:Gw7/3gM60
>>52
配属される場所によるけど立ちっぱなし動きっぱなしだからクソ疲れるで
最初の一週間なんか家帰って速攻ぶっ倒れたわ
1ヶ月もしたら体が慣れて余裕になったけど

57: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:01:42.14 ID:NhIGb0HE0
ニートだから分からんのやが、正社員なると仕事内容変わるの?

65: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:03:34.43 ID:ygEfCl480
>>57
もちろん変わるで、管理的な事が増えてくる

69: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:05:13.17 ID:NhIGb0HE0
>>65
肉体的には楽なるんか

75: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:08:08.39 ID:em8vPuKhr
>>69
そうやね

64: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:03:33.24 ID:pHMRX1ve0
そんなに簡単なの?

73: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:06:25.49 ID:ygEfCl480
>>64
ワイがなれるぐらいやからな

74: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:06:57.50 ID:olgP/XIfd
ちなみに何歳?
ちょっとでも若い方が社員になれやすいんやろか

77: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:09:16.31 ID:em8vPuKhr
>>74
ワイは35や、基本は若い方が有利やけど職場の状況にもよるからなんとも言えんね

83: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:10:26.30 ID:olgP/XIfd
>>77
そっか
頑張れよ

87: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:12:14.59 ID:em8vPuKhr
>>83
ありがとう😊頑張る

78: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:09:17.57 ID:MBb1sPbtd
24歳(今年で25)無職に一言

84: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:10:31.41 ID:em8vPuKhr
>>78
まぁなんとでもなるよ


81: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:10:08.61 ID:NB8+ZFNR0
正社員とか…なんJ民の面汚しめ!

87: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:12:14.59 ID:em8vPuKhr
>>81
すまんな

86: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:12:00.73 ID:LaCMLIFfa
ワイのトッモも期間工からトヨタの正社員になりよった
去年結婚しとるし勝ち組ロード歩んでやがるわ

88: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:12:39.25 ID:em8vPuKhr
>>86
トヨタはちょっとレベル違うよなぁ

91: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:13:29.81 ID:LaCMLIFfa
>>88
まあよかおめ
ワイの世界ランク下げやがって…

93: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:14:25.47 ID:em8vPuKhr
>>91
上で待ってるで

89: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:13:01.05 ID:jA6Csx6H0
期間工ってなんもわからん知らん業界未経験でもなれるもんなん?
何するか全然想像つかんが

92: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:13:56.93 ID:em8vPuKhr
>>89
期間工は未経験でも余裕やで、優しく丁寧に指導してくれる

104: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:16:51.11 ID:jA6Csx6H0
>>92
ほーん、ええな
ニートのまんまアラサーに足を踏み入れてしもたからさがしてみるか

108: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:17:45.15 ID:ygEfCl480
>>104
ニートは流石に落とされるかもしらん

94: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:14:49.34 ID:Vb2vxRf80
凄いやん
手取りは下がっても福利厚生でお釣りが来るやろ

98: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:15:28.61 ID:em8vPuKhr
>>94
ボーナスと退職金が嬉しいわね😆

106: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:17:16.50 ID:rkeff3EpM
32歳860万のワイの勝ちやね☺
上で待っとるで🤗

109: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:18:07.62 ID:ygEfCl480
>>106
雲の上過ぎて見えへんわ

116: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:19:33.96 ID:QI+XnuByM
奴隷コースやけど頑張るんやぞ

123: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:01.18 ID:ygEfCl480
>>116
頑張る💪

117: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:19:34.07 ID:ZYbGafOe0
ワイ開発、現場の人はどの人が社員か有期か分からん

123: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:01.18 ID:ygEfCl480
>>117
うちは帽子が違う😢

118: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:19:46.07 ID:WULNlH3W0
普通にすごいやん

125: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:26.43 ID:ygEfCl480
>>118
サンガツ


119: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:19:50.76 ID:zpydI11fa
LINE工から正社員ってなにやるの?
LINE工がんばるの?

125: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:26.43 ID:ygEfCl480
>>119
スーパーLINE工になる

122: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:20:22.98 ID:9Ppk1/s60
ちなみに正社員登用率って何パーぐらいなんや?

128: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:22:19.48 ID:ygEfCl480
>>122
具体的な数字は知らんわ、すまんな多分10%前後やと思う

124: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:04.47 ID:zBkX0Ids0
期間工ええなぁ
大学中退でも雇って貰えるんかな

130: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:22:37.44 ID:ygEfCl480
>>124
ワイまさに大学中退やで

210: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:47:36.83 ID:zBkX0Ids0
>>130
マジか!?大学あかんくなったら進路として考えてみるわ

213: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:49:09.56 ID:ygEfCl480
>>210
まぁ卒業した方がええやろw

217: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:50:51.08 ID:9Ppk1/s60
>>210
中小にいたやつが大企業に引き抜かれそうになったけど
人事が大卒じゃないとダメって言われて話が流れたって聞いたことがあるから大卒切符は手に入れた方がいい

127: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:21:56.97 ID:TlOgWZIE0
ここで重要なのは大手の正規になったって事だよな
もろもろの安心感が違う

133: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:23:08.74 ID:ygEfCl480
>>127

ほんまそれやわ、安心感が違う

131: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:22:56.70 ID:GPLxcUCP0
トヨタの期間工行ってた奴から聞いたんやが社食が充実しててオマケに安いらしいな
ワイのとこ何かコンビニ弁当に遠く及ばない味で300円やぞ

137: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:24:06.77 ID:ygEfCl480
>>131
もちろん会社によるやろうけどうちはあんま安くはないな、400~500円ぐらい

140: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:24:44.86 ID:qavTLfAm0
ワイは工場とかで働いたことないんやけど働いてた知り合いが「二交代制工場勤務だけは絶対やめとけ」ってよく語ってた
ものすごい勢いで体がおかしくなっていくらしいな

146: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:26:59.29 ID:ygEfCl480
>>140
体には悪いやろなぁ

183: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:39:25.00 ID:qavTLfAm0
>>146
長時間に及ぶ上にインターバルが短いのがヤバいみたいやな
重大な労災事故の多くは夜勤のすぐ後に昼勤やってるタイミングで起こるとか
あと昼夜の勤務が混ざることで体が慣れずに休みがただ休むだけになるとか

187: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:41:19.78 ID:ygEfCl480
>>183
ワイは結構平気なんよな、長生きはできんかもやが

150: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:28:04.67 ID:F2MqcF4Ia
工場なんて辛いだけやのに正社員になって何が嬉しいんや

152: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:28:39.68 ID:ygEfCl480
>>150
非正規の気持ちはわからんねん

156: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:30:02.63 ID:lzUpRmT0a
>>152

会話できるか?

159: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:30:54.65 ID:ygEfCl480
>>156
非正規は正規になりたいもんなんや

164: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:32:58.18 ID:TlOgWZIE0
>>159
痛いほどわかる
常に切られる不安が脳裏にあるしな
監督社員から嫌われたらヤバいって思ってなんとなく媚ちゃうし

171: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:34:58.52 ID:yYihebEqa
ワイ期間工やろうかなって思ってるんやけど
腱鞘炎とかで体壊したら速攻クビなん?

175: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:36:32.36 ID:ygEfCl480
>>171
所定の作業できんかったら更新はされへんやろな

178: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:38:10.21 ID:YshmzJlCa
お前らそんなに優しかったか?

185: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:40:05.22 ID:ygEfCl480
>>178
マジ今日みんな優しい

186: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:40:41.50 ID:5MMs9yzGM
頑張ったんやな!

192: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:42:20.72 ID:ygEfCl480
>>186
ありがとう

188: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:41:28.33 ID:9Ppk1/s60
体壊さん様にな、変なプレッシャー抱えん事や

192: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 00:42:20.72 ID:ygEfCl480
>>188
サンガツ、気をつけるわ




引用元: "https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659624620/" ・ワイ期間工、ついに正社員に登用される